観光

ガンダムファクトリー横浜のチケットは当日でも買えるか?チケットの買い方教えます!

ガンダムファクトリー横浜のチケットって当日でも買えるのか?ちょっと気になるところですね?また、ガンダムファクトリー横浜のチケットってどんな種類があってどういう買い方がオススメなのか?またそもそも当日に行って買えるのか?今回はそうしたチケット...
観光

横浜・大さん橋のカフェ「ブルーターミナル」でランチをする贅沢

大桟橋の2階にある「cafe & dining blue terminal 」(ブルーターミナル)というカフェ・ダイニング。先日、GUNDAM FACTORY YokohamaGUNDAM FACTORY Yokohama(ガンダムファクト...
観光

氷川丸を見学するんだけどこの料金って本当?所要時間と歴史は?

観光

ワッフル食べ放題!マザーリーフでランチする贅沢❗(横浜 スカイビル)

マザーリーフ横浜スカイビル2階のマザーリーフは「ワッフルが食べ放題でお得で美味しい」と評判のお店。いつかランチに行ってみたいと思っていたんですが、この間、東京湾の東扇島に高速バスで行く用事があり、高速バスの乗り場が、スカイビルだったので、つ...
観光

みなとみらいの果実園「リーベル」のモーニングセットを食べる贅沢

横浜ランドマークプラザ内にある「果実園リーベル」は果実園の名前の示すとおり果物の美味しいお店。お洒落で美味しいお店の多いランドマークプラザの中で、こと果物系のメニューに関しては間違いなくナンバーワン!何より素材の果物が新鮮なんですね。何でも...
観光

横浜「臨港パーク」の広い敷地で遊ぼう!ピクニックや釣りも出来ますよ!

横浜臨港パークでピクニックや釣りはいかがでしょう?晴れた日なら太陽の光が海にそそいでキラキラ!おまけに爽やかな潮風に吹かれ気分も晴れやかに!今回は横浜臨海パークの遊べる情報をお伝えさせていただきますね!横浜臨海パークは気分最高!海の見える公...
観光

横浜でアップルパイと言ったら「グラニースミス」赤レンガ倉庫店!

赤レンガ倉庫2号館1階のアップルパイ専門店「グラニースミス赤レンガ倉庫店」ウッディな家具やミシン等のアンティークな小物を配置した店内はまるでひと昔前のアメリカのおばあちゃんの家の様。そんな雰囲気の中、グラニースミスのアップルパイと冬限定ドライフィグとくるみのクリームチーズアップルパイを頂きましたので、解説いたします。
観光

「えの木てい」でチェリーサンドでティータイム!(横浜・山手発)

横浜で人気のお菓子「えの木てい」のチェリーサンドとレアチーズケーキを、山手にお散歩に行ったついでに頂いて参りましたので紹介させていただきますね「えの木てい」の一階は個人宅?やっぱりカフェ?「えの木てい」に入ろうとして戸惑うのは普通のお店の入...
観光

シーバスは横浜東口ベイクオーターから~赤レンガや山下公園にGO!

山下公園やマリンタワー。港の見える丘公園に行くとなった時、電車なら最寄り駅の本牧中華街駅から歩いて5分。それもいいのですが、横浜駅東口のシーバス乗り場から山下公園まで船(シーバス)でも行けます。横浜ならではの海を満喫しながら歩かずにドアツー...
観光

横浜・高島屋のウエスト ベイカフェ 横浜のホットケーキに驚愕!

横浜高島屋の3階にあるウエスト ベイカフェ ヨコハマのホットケーキ。そのふわふわ食感と奥深い味わいには…"驚愕"するしかないかも!スイーツ好きなら行かなきゃ損!と言う事でスイーツ大好きな私。早速行ってオススメのホットケーキを食べてまいりましたのでご紹介致しますね!
観光

【ホテルニューグランド横浜】宿泊体験記!夕朝食とシーガーディアン

ナポリタン発祥のホテルとして、有名なホテルニユーグランドは横浜市中区山下町の山下公園に面した横浜の老舗ホテル。重厚克つ気品漂うホテルと言うだけではなく、出会ったスタッフ達全員のお客様対応が素晴らしく、きっと誰もが「また行きたい!」と思ってしまう。そんな好印象のホテルに宿泊した体験記。その隅々までご紹介いたします。
観光

横浜・山下公園の噴水「水の守護神像」はサンディエゴと横浜の友好の証だった!

山下公園に正面から入ってすぐの噴水。真ん中に女性の像があります。一見マリア像かと思いきゃ実は「水の守護神像」といって姉妹都市「サンディエゴ」から贈られたもの。今回は”横浜・山下公園の噴水「水の守護神像」はサンディエゴと横浜の友好の証だった!”について解説します。