TBSドラマ「中学聖日記」で衝撃的なデビューを飾り、一躍注目を集めた俳優・水上恒司さん。
本記事では、彼の学歴から芸能界入りのきっかけ、そして現在に至るまでの軌跡を詳しく追っていきます。
この記事を読むとわかること
- 水上恒司さんの出身小学校・中学校・高校・大学に関する詳細な情報と偏差値
- 各学校時代の野球への取り組みと具体的なエピソード
- 5年間にわたってスカウトされ続けた経緯と芸能界入りの決断
- 福岡工業大学中退の理由と演技への転向
- 「岡田健史」から本名「水上恒司」への改名経緯と現在の活動
上恒司の学歴と芸能界での経歴・出生・家族構成・幼児期
1999年5月12日、福岡県で生まれた水上恒司さん。
家族構成については詳細は明かされていませんが、幼少期から野球に親しむ環境で育ちました。
小学校2年生の頃から野球を始め、持ち前の運動神経と努力により、メキメキと腕を上げていきました。
幼少期のエピソード
水上さんの幼少期は、まさに野球少年そのもの。
小学校時代はヤング福岡ライナーズ小学部に所属し、キャッチャーとしてチームを支えていました。
この頃から既に、将来有望な野球選手としての才能を開花させていたのかも?
野球に夢中だった少年時代は、まさか自分が俳優になるとは思ってもいなかったでしょう。
しかし、この野球で培った集中力と努力する姿勢が、後の演技活動にも大きく活かされることになります。
水上恒司の学歴と芸能界での経歴・小学校
水上恒司さんの出身小学校は、地元福岡市内の公立校の和白東小学校が有力とされています。

小学校時代のエピソード
小学校時代の水上さんは、授業が終わるとすぐにグラウンドに向かう野球少年。
ヤング福岡ライナーズ小学部での活動を通じて、野球の基礎をしっかりと身につけていきました。
キャッチャーというポジションは、チーム全体を見渡し指示を出す重要な役割であり、後のリーダーシップにも繋がる経験となっています。

小学生にしては真面目で責任感の強い性格だったようで、チームメイトからも信頼される存在だったといいます。
この時期に培った協調性と責任感は、俳優としての現場でも活かされているのでしょう。
水上恒司の学歴と芸能界での経歴・中学校
水上恒司さんの出身中学校は福岡県の福岡市立和白丘中学校です。

この情報については複数の根拠があります。
2021年4月9日のNHK「あさイチ」で大吉さんから小・中学校の先輩ということに触れられた時の反応で、なかやまきんに君さんと同じ学校であることが判明しています。
中学校時代のエピソード
中学時代も野球一筋の生活を続けていた水上さん。
中学校時代もヤング福岡ライナーズに所属していたと推測されます。
しかし、この時期に人生を大きく変える出会いがありました。
中学1年生の冬に初めて芸能事務所・スパイスパワー(スウィートパワーの男性部門)からスカウトされるのです。
以降、5年に渡ってスカウトを受けていましたが、当時は野球に専念したい気持ちが強く、全て断り続けていました。
「野球をやっていたので興味がなくて断り続けていた」と後に語っているように、この時期の水上さんにとって野球以外は考えられない状況だったのです。
水上恒司の学歴と芸能界での経歴・高校
越境入学(野球推薦で特待生)した創成館高等学校出身です。

創成館高等学校は長崎県にある私立高校で、野球の強豪校として知られています。
偏差値は普通科が42~58程度となっています。

高校時代のエピソード
水上さんは野球特待生として創成館高校に進学し、甲子園出場を夢見て厳しい練習に励んでいました。
高校では創成館高校(長崎県ベスト8)という成績を収めるなど、チームの主力選手として活躍。
しかし、高校3年生の時に野球部を引退後、人生を変える大きな転機が訪れます。
野球部を引退後、演劇部の助っ人として初めて演技の楽しさを知り、それまで知らなかった新しい世界に触れることになったのです。
「野球部と文化部の人の違いが刺激的だった」と全国大会にも出場するなど、演劇の魅力にのめり込んでいきました。
演劇部の舞台を経験して、野球から演技に対して興味を持つようになった水上さんは、この経験が人生の大きな転換点となったと振り返っています。
そして、5年間スカウトし続けてくれた事務所への感謝の気持ちもあり、芸能界への扉を叩くことを決意したのです。
水上恒司の学歴と芸能界での経歴・大学
水上恒司さんの大学は福岡工業大学 社会環境学部社会環境学科です。

福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科は偏差値38の学校となっています。
大学時代のエピソード
この大学に進学したのは、大学でも野球をやろうと思ったから。
野球の設備が良いことや大学生活も経験してみたいと思ったことから進学を決めたそうです。
ただし大学に在籍したのはごく短期間で、芸能活動をするため止む無く中退する事に!
芸能界に入ることを反対する両親を説得して芸能界に入るという決断をしたのです。
演劇の魅力に目覚めた水上さんにとって、大学生活よりも演技の道を極めることが重要になったのでしょう。
大学中退後の芸能界デビュー
芸能界入りのきっかけ
5年間スカウトし続けてくれた事務所に所属し、本格的に芸能活動をスタート。
当初は「岡田健史」という芸名で活動を始めました。
そしてテレビドラマ「中学聖日記」(18)でオーディションを経て、主人公の相手役に抜てきされたことが大きな転機となります。

有村架純演じる教師と恋に落ちる青年を熱演し話題となり、一躍注目の若手俳優として名を馳せることになったのです。
デビュー作での反響
「中学聖日記」での演技は多くの視聴者に衝撃を与え、新人とは思えない自然な演技力で評価されました。
翌年には1st写真集「鼓動」が発売され、一躍期待の若手俳優として知名度を上げるなど、俳優としてのキャリアが本格的にスタートします。
野球で培った集中力と努力する姿勢が、演技の世界でも見事に花開いた瞬間でした。
水上恒司への改名と現在の活動
改名の経緯
2022年8月31日、所属事務所を退所し、本名の「水上恒司」として活動していくことを報告したことで話題となりました。
本名は同じく『水上恒司』ですが、デビュー時は『岡田健史(おかだけんし)』という芸名で活躍していた水上さん。
本名での活動は、より自然体で演技に取り組みたいという想いの表れかもしれません。
現在の主な活動
2023年2月14日、2023年後期NHK連続テレビ小説『ブギウギ』でヒロイン・花田鈴子の最愛の人・村山愛助を演じることが発表されたなど、大型作品への出演が続いています。
2023年12月8日公開、映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』で福原遥と共に主演を務め、第47回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞するなど、演技力も高く評価されています。
![]()
また、映画も興行収入40億円を超える大ヒット作となったことで、商業的にも成功を収める俳優として確固たる地位を築いています。
この記事のまとめ
- 水上恒司さんは福岡県出身で、小学校から高校まで野球一筋の学生生活を送り、創成館高校には特待生として進学した。
- 中学1年生から5年間にわたってスカウトされ続けたが、野球に専念したい気持ちから全て断り続けていた。
- 高校で野球部引退後に演劇部を経験し、演技の魅力に目覚めたことが芸能界入りのきっかけとなった。
- 福岡工業大学に進学したが短期間で中退し、「岡田健史」として俳優デビューを果たした。
- 「中学聖日記」での演技が高く評価され、現在は本名の「水上恒司」として多方面で活躍している。
- 野球で培った努力する姿勢と集中力が、俳優としての成功の基盤となっている。
おわりに
野球一筋だった青年が演技の魅力に目覚め、今や日本を代表する若手俳優の一人となった水上恒司さん。
5年間断り続けたスカウトを最終的に受け入れた決断は、彼の人生を大きく変える転機となりました。
高校時代の演劇部での経験が、新たな才能を開花させるきっかけとなったのです。
野球で培った努力する姿勢と責任感は、俳優としての活動においても大いに活かされており、これからの更なる飛躍が期待されています。
| みずかみ こうし 水上 恒司 |
|
|---|---|
| 本名 | 水上 恒司 |
| 別名義 | 岡田 健史(おかだ けんし) |
| 生年月日 | 1999年5月12日 |
| 出身地 | 福岡県福岡市東区 |
| 身長 | 178 cm |
| 血液型 | O型 |
| 職業 | 俳優 |
| ジャンル | テレビドラマ・映画 |
| 活動期間 | 2018年 – |
| 事務所 | 合同会社HAKU(業務提携) |
| 公式サイト | 公式サイト |
| 主な作品 | |
| テレビドラマ 『中学聖日記』 『青天を衝け』 『ブギウギ』 『MIU404』 『怪物』 映画 配信ドラマ |
|


コメント