声優・井口裕香さんといえば、演技力も歌唱力もさることながら、トークセンスの高さでも知られています。
とくにラジオ番組では、共演者との掛け合いから生まれる神回が多数!本記事では、そんな“笑い死に注意”な神回を厳選してご紹介。
腹筋を崩壊させる覚悟をもって読み進めてくださいね。もしまだ聴いたことがないなら、人生損してるかも…?
この記事を読むとわかること
- 井口裕香のラジオ番組の魅力
- 本当に面白い神回エピソードまとめ
- SNSでも話題になった爆笑シーンの数々
- ファンが選ぶ“神対応”の裏話
井口裕香のラジオとは?その魅力に迫る
井口裕香さんはこれまで数多くのラジオ番組に出演していますが、特に有名なのは「井口裕香のむ~~~ん⊂( ^ω^)⊃」通称『む〜ん』です。
(ゆ)むん🌝今日は満月❣️
今夜も生放送よろしくお願いいたします💛#muuun #agqr pic.twitter.com/XYpnUs8XUz— 井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃し~ずん2 (@muuun_szn2) March 25, 2024
2009年から文化放送でスタートしたこの番組は、気づけば10年以上も続く超ロングラン番組。
お世辞抜きで“ガチで腹筋崩壊”する回も多く、ファンの間では「む〜ん=笑いの供給源」として定着しています。
【神回①】伝説の「む〜んカップ焼きそば事件」
記念すべき神回第1弾は、「焼きそばを食べながら放送したら喋れなくなった」回。
焼きそばがあまりに熱くて、食レポどころか「ハフッ、アツッ、んん゛〜〜〜」しか喋らないという、声優とは思えぬ放送事故レベルの音声にファン爆笑。
SNSでは「#井口裕香 #む〜ん焼きそば事件」が一時トレンド入りしたほど。
【神回②】日笠陽子との“即興ミュージカル”が天才すぎた
人気声優・日笠陽子さんがゲスト出演した回では、突然始まった「謎の即興ミュージカルごっこ」が大反響。

テーマはまさかの“コンビニのレジ袋”。
レジ袋の気持ちを歌いながら演じきる2人に、リスナーは「才能の無駄遣い」「アニメ化してくれ」とコメント殺到。
この音源はYouTubeでも人気を博し、今も根強い再生数を誇っています。
【神回③】井口裕香の“モノボケ地獄”にスタッフも崩壊
番組内コーナー「ゆかちモノボケチャレンジ」では、井口さんが用意された小道具を即興でボケまくるという地獄コーナー。
普通の声優ならスベリ散らかすはずが、なぜか毎回高打率で笑いを取る井口さん。
ときにはディレクターが笑いすぎてマイクに息が入り込み、放送事故寸前に。これを聴いたファンの「腹筋崩壊報告」がSNSで相次ぎました。
【神回④】花澤香菜との“ラジオ女子トーク”が癒しすぎる
癒し系声優・花澤香菜さんとの共演回では、お互いの休日の過ごし方や、声優界での本音トークが展開。
井口さんが突然「香菜ちゃんってお風呂何分入ってるの?」とぶっこみ、花澤さんが真顔で「8分」と答える謎のやりとりに、スタジオがザワつきました。
「8分は短いのか長いのか問題」はX(旧Twitter)でしばらくトレンドになったほど。

【神回⑤】メールテーマ「黒歴史」にリスナー大爆笑
「あなたの黒歴史を教えてください!」というテーマで届いたメールがどれもパンチ力強すぎ。
特に「中学時代、好きな子の机に“井口裕香LOVE”と書いてしまいバレて呼び出された」という投稿に、井口さんが「なんで私巻き込まれてんのwww」と爆笑。
しかもそれが井口さん本人に読まれるという奇跡が起き、伝説回として語り継がれています。

【神対応】収録後にスタッフへ手紙を書いていた裏話
笑いだけじゃないのが井口さんのすごいところ。
ある現場スタッフの証言によると、ラジオ収録後に井口さんが手書きの感謝メモをこっそり置いて帰ったことがあったそうです。
しかもその内容が、ツッコミどころ満載な「ド直球感謝&イラスト付き」だったとのこと。
ラジオでの明るい姿勢の裏にある、プロ意識と心遣いがファンをさらに感動させます。
SNSでの反応まとめ
神回放送後には「#井口裕香」「#む〜ん神回」などのタグがXでトレンド入りすることもしばしば。
リスナーたちは「笑いすぎて腹筋がやばい」「お腹痛い」「声優って何?って思ったけど井口さんだけは許す」など、愛あるコメントを残しています。
あるファンは神回をCDに焼いて“通勤ラジオ”として持ち歩いているとか…愛が深い。
井口裕香のラジオ、今後の展望は?
『む〜ん』はもちろんのこと、今後もさまざまな番組やゲスト出演が期待される井口さん。
2025年にはラジオ特番やイベントとのコラボ企画も進行中との噂があり、さらなる神回誕生の予感がビンビンです。
また、AIを活用した「仮想井口裕香」がラジオで喋る…なんて構想も一部でささやかれており、音声エンタメの未来をリードする存在になるかもしれませんね。
この記事のまとめ
- 井口裕香のラジオには伝説的な神回が多数存在する
- 笑いあり、癒しありのトークでファンを魅了し続けている
- 番組外でも神対応エピソードが尽きない
- 今後の放送にも新たな“伝説”が期待されている
おわりに
井口裕香さんのラジオ神回をまとめて振り返ってみると、ただの“面白い声優”にとどまらない、彼女の人間的な魅力と多彩な才能が見えてきます。
何気ない日常の中に、ちょっとした笑いと癒しを届けてくれる彼女のラジオは、まさに現代人のサプリメント。
まだ聴いたことがない人は、ぜひ一度“神回”に触れてみてください。
そして笑いすぎて腹筋崩壊しても、責任は負いかねますのであしからず…!
コメント