「この低音ボイス、どこかで聞いたことない?」 低音が響くダンディな声で、多くの作品に登場する白熊寛嗣(しろくま ひろし)さん。
アニメ・ゲーム・吹き替えと幅広く活躍し、「まるで大塚明夫の再来!?」「あのダンディな声、絶対一度は聞いたことある!」と話題に。
重厚感あふれる低音ボイスと確かな演技力で、主役級から脇役、さらにはクセの強いキャラまで自在に演じ分ける白熊寛嗣さん。今回は、そんな彼の代表作を一挙紹介!
あなたの好きなキャラはどれ?
この記事を読むとわかること
- 白熊寛嗣のプロフィールや声優になったきっかけ
- 代表的なアニメ・ゲーム・吹き替え作品とその魅力
- 大塚明夫に似ていると話題の低音ボイスの魅力
白熊寛嗣ってどんな人?
まずは基本情報をチェック!
- 名前:白熊 寛嗣(しろくま ひろし)
- 本名:同じ
- 生年月日:1979年8月4日(現在45歳)
- 出身地:神奈川県横浜市
- 血液型:AB型
- 身長・体重:175cm / 63kg
- 所属事務所:ぷろだくしょんバオバブ
- 活動期間:2003年~
- デビュー作:『無限戦記ポトリス』(トルーパーC、トルーパーE、トルーパー、子供ポトリスC)
- 特技:ゲームを極めること、歌、ドラム
白熊という珍しい名字は本名!
声優になったきっかけ
15~16歳の頃、ゲーム『EVE burst error』の特典映像を見て「キャラクターじゃなくて、人が喋っているんだ!」と気付き、「俺もこれをやりたい!」と思ったのが声優を目指したきっかけ。
人物像
- 低く太めの声質が特徴で、父親役や中年男性など年齢より上のキャラを演じることが多い。
- 悪役や脇役、人外キャラも多く担当し、クセの強いキャラを演じるのが得意。
- 三枚目キャラもこなし、演技の幅が広い。
- 海外作品の吹き替え本数が多いのも特徴。
- 方向音痴。
- **犬好きで、実際に飼っている。**ゲーム実況中にゲーム内の犬を攻撃する場面では「最悪」「やだやだ」と嫌がるほど。
- **スイーツ好き!**生クリーム、チョコレート、マドレーヌ、シガールが好物。
- 横浜ベイスターズのファン。
また、ベテラン声優・富田耕生を師と仰ぎ、彼の役を引き継ぐことも多い。
白熊寛嗣の代表作(アニメ編)
頼れる渋いキャラがハマる!
① ワンピース(オニ丸役)
『ワンピース』で白熊さんが演じたのは、光月おでんの家臣・霜月牛丸の相棒だった赤い大きな狐「オニ丸」。
オニ丸は主を失った後も、ワノ国で「牛鬼丸」と名乗り、光月家のために戦う健気なキャラ。その渋い声が、彼の哀愁漂う雰囲気にピッタリ!
② オーバーロード(ガゼフ・ストロノーフ役)
『オーバーロード』では、正義感あふれる王国最強の戦士「ガゼフ・ストロノーフ」を熱演!
アインズ様(主人公)とは敵対するものの、その忠義と誇り高さに惚れたファンも多いはず。「俺はお前のような戦士に会えて本当に良かった…」のシーンは涙モノ!
③ SPY×FAMILY(グリーン役)
スパイ×アクション×コメディの人気作『SPY×FAMILY』では、WISE(ワイズ)の情報分析官・グリーンを担当。メインキャラではないけど、白熊さんの低音ボイスがしっかり活かされていて、渋い脇役好きにはたまらない!
白熊寛嗣の代表作(ゲーム編)
クセの強いキャラも抜群の演技力で魅せる!
① ファイナルファンタジーXVI(シドルファス・テラモーン役)
FF16でのシド役は、もう“渋さ”の塊!
シドといえば、FFシリーズに必ず登場する名前だけど、今作のシドは自由を求める反逆者。白熊さんの力強い演技が、まさに「シドそのもの」って感じでした。 ファンから“歴代最高のシド”と称賛されることも。
この投稿をInstagramで見る
② スカイリム(シェオゴラス役)
海外の大人気RPG『The Elder Scrolls V: Skyrim』では、狂気のデイドラ「シェオゴラス」の声を担当。
シェオゴラスは超ハチャメチャなキャラで、
「チーズを食え! さもなくばお前がチーズになるぞ!」
みたいな狂気じみたセリフが満載(笑)。
白熊さんの怪演もあって、スカイリムの中でも強烈なキャラとして人気です。
③ バイオハザード ヴィレッジ(カール・ハイゼンベルク役)
『バイオハザード ヴィレッジ』では、四貴族の一人である「カール・ハイゼンベルク」を演じました。
イカれた科学者でありながら、どこかカリスマ性のある敵キャラ。プレイヤーに強烈なインパクトを残しました。バトル中のセリフも最高に痺れる!
白熊寛嗣の代表作(吹き替え編)
海外作品でも光る、圧倒的な存在感!
🎬 「海外作品でも光る、圧倒的な存在感!」
白熊さんは海外ドラマや映画の吹き替えでも大活躍!
- 『007』シリーズ(ビル・タナー役)
- 『キャプテン・マーベル』(ロナン役)
- 『サイバーパンク2077』(ヨリノブ・アラサカ役)
などなど、ハードボイルドな役から悪役まで幅広くこなしています!
まとめ:白熊寛嗣は「低音ボイスのカメレオン」!
ここまで紹介してきたように、白熊寛嗣さんは、
✅ 渋くてカッコいいキャラ(FF16のシド、ガゼフなど)
✅ クセの強いキャラ(シェオゴラス、ハイゼンベルクなど)
✅ 悪役・脇役でも抜群の存在感(スパイファミリーのグリーン、吹き替え作品など)
と、幅広い役柄をこなせる“カメレオン声優”なんです! アニメ・ゲーム・吹き替えと、今後もまだまだ活躍の場が広がりそうですね!
🎤 あなたが一番好きな白熊キャラは? 🎤
コメントで教えてください!「あのキャラも紹介してほしい!」というリクエストも大歓迎!
- 白熊寛嗣は渋い低音ボイスが魅力の声優
- アニメ・ゲーム・吹き替えで幅広く活躍
- 『FF16』のシド、『オーバーロード』のガゼフなど代表作多数
- 大塚明夫に似ていると話題になることも
- 犬好き&スイーツ好きな一面も!
コメント