宮野真守の出演アニメ完全ガイド!鬼滅の刃・ハイキュー・ヒロアカなど代表作を紹介

声優・アニソン歌手
記事内に広告が含まれています。

アニメ界において、もはや欠かすことのできない存在、それが声優・宮野真守です。

一度聴いたら忘れられない圧倒的な演技力、観る者すべてを惹きつけるカリスマ性、そして予測不能な独特のギャグセンスで、彼は長年にわたり多くのファンを魅了し続けています。

『DEATH NOTE』の夜神月で見せた理知と狂気が交錯する名演、『鬼滅の刃』の童磨で体現した底知れぬ軽薄な狂気、『ハイキュー!!』の宮侑におけるクセの強い超高校級セッターの再現度など、彼が命を吹き込むキャラクターは、どれも脳裏に焼き付くほど強烈な印象を残すものばかりです。

さらに、その才能は声優業に留まりません。

歌手としてアリーナクラスの会場を満員にし、エンターテインメント性を極限まで高めたライブパフォーマンスを披露。

かと思えば、バラエティ番組やイベントの舞台では、自由奔放すぎるトークとキレのある動きで爆笑をさらうコメディアンのような一面も見せるのです。

そんな唯一無二のエンターテイナー、宮野真守の尽きない魅力を、彼の輝かしいキャリアを彩る代表作とともに徹底解剖いたしましょう。

この記事を読み終える頃には、あなたのお気に入りのキャラクターがきっと見つかるはず。
さあ、めくるめく宮野ワールドへ、一緒に飛び込んでみませんか。

この記事を読むとわかること

  • 宮野真守のプロフィールと声優デビューのドラマチックなきっかけ
  • 『鬼滅の刃』『ハイキュー!!』『ヒロアカ』など、国民的アニメで演じた代表的な役柄の魅力と裏話
  • なぜ宮野真守の演技は人の心を掴むのか、その特徴とエンターテイナーとしての凄み
スポンサーリンク

宮野真守とは?

宮野真守(みやの まもる)は、日本を代表する声優であり、俳優、そして歌手としても第一線で活躍するマルチタレントです。

その圧倒的な表現力と、どんな役柄にもなりきる変幻自在の演技力で、現在のアニメ界を語る上では絶対に外せない存在と言えるでしょう。

彼のキャリアの原点は意外にも古く、劇団ひまわりに所属し、子役として芸能活動をスタートさせました。

そして2001年、海外ドラマの吹き替えを経て、TVアニメ『真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク』で初主演、声優としての道を本格的に歩み始めます。

その後、2006年に放送された『DEATH NOTE』の夜神月役で、その名をアニメファンに鮮烈に刻みつけ、一躍トップ声優の仲間入りを果たしました。

歌手としての活動も精力的で、日本武道館やアリーナでの単独ライブを次々と成功させるなど、そのパフォーマンスは声優アーティストの枠を大きく超えたエンターテインメントとして確立されています。

バラエティ番組で見せる陽気な人柄と、作品で見せるシリアスな演技とのギャップもまた、彼の大きな魅力の一つなのです。

宮野真守が声優になったきっかけ

幼少期から劇団に所属し、役者として活動していた宮野さん。

彼の運命を大きく変えたのは、高校生の時に海外ドラマ『CSI:科学捜査班』の吹き替えに参加したことでした。

そこで声だけで感情や状況を表現する「声の芝居」の奥深さに衝撃を受け、その魅力に強く惹かれたことが、声優を志す直接のきっかけとなったそうです。

そして、彼のキャリアにおける最初の大きな飛躍が、アニメ『DEATH NOTE』のオーディションでした。

数多くの実力派声優が候補に挙がる中、当時まだ若手であった彼が主人公・夜神月という大役を射止めたのです。

この抜擢は、彼の人生を決定づける大きな転機となり、声優・宮野真守の伝説がここから本格的に始まったと言っても過言ではないでしょう。

代表作一覧

1. 『鬼滅の刃』(童磨 役)

社会現象を巻き起こした『**鬼滅の刃**』において、宮野さんが演じたのは、鬼舞辻無惨配下の精鋭「十二鬼月」の中でも屈指の実力者、「**上弦の弐・童磨**」でした。

彼は、人間を喰らうことを「救済」と称し、一切の感情を持たないまま、常に笑顔を浮かべているという異様なキャラクターです。

宮野さんはこの童磨に、不気味なまでに軽やかで、どこか人懐っこささえ感じさせる声色を与えました。

この演技が、キャラクターの持つ底知れぬ狂気と空虚さを見事に表現し、多くの視聴者を震撼させたのです。

アフレコ現場では、宮野さんが作り上げてきた童磨の演技プランがあまりに完璧で、その飄々としていながらも魂のない声の響きに、音響監督をはじめとするスタッフ陣が「本当に怖い」と息をのんだという逸話も残されています。

鬼だからこそ、彼の演技が最高に輝いた役柄の一つに違いありません。

この投稿をInstagramで見る

 

hana(@hana_ni_nare_haru_yo_koi)がシェアした投稿


2. 『ハイキュー!!』(宮侑 役)

大人気バレーボールアニメ『**ハイキュー!!**』では、稲荷崎高校の天才セッター・宮侑(みや あつむ)を熱演しました

宮侑は、「高校No.1セッター」と称される実力を持ちながら、関西弁でまくし立てるお調子者という非常にクセの強いキャラクターです。

宮野さんは、その独特のイントネーションを完璧にこなし、試合中の絶対的な自信に満ちたクールな一面と、双子の治(おさむ)と喧嘩する子供っぽい一面とのギャップを見事に演じ分けました。

その演技はまさに「宮野真守の真骨頂」であり、原作ファンからも「侑が漫画から飛び出してきた」「声が付いてキャラの魅力が倍増した」と絶賛の声が相次いだとか。

原作者の古舘春一先生も、その演技を「まさに宮侑そのもの」と高く評価していたことは有名な話です。

この投稿をInstagramで見る

 

😶‍🌫️(@o0oo_6)がシェアした投稿


3. 『僕のヒーローアカデミア』(治崎 廻〈オーバーホール〉役)

こちらも超人気作、『**僕のヒーローアカデミア**』で、主人公たちの前に立ちはだかる強大な敵(ヴィラン)・オーバーホールこと治崎廻を演じています。

この役は、これまで宮野さんが演じてきたハイテンションなキャラクターとは一線を画し、常に冷静沈着、感情の起伏をほとんど見せずに淡々と話すという、静かなる狂気を秘めた人物です。

宮野さんは、あえて声を張らず、抑揚を抑えた演技に徹することで、治崎の持つ潔癖性や目的のためなら手段を選ばない冷酷さ、そして底知れぬ恐ろしさを見事に表現しました。

この演技の振り幅の広さこそ、彼がトップ声優たる所以でしょう。


4. 『DEATH NOTE』(夜神月 役)

宮野真守の名を世に知らしめた、まさに伝説的な役柄と言えば、アニメ『**DEATH NOTE**』の主人公・夜神月(やがみ らいと)です。

彼は、正義感に燃える天才高校生でありながら、デスノートを手にしたことで歪んだ理想を掲げ、新世界の神になろうとするカリスマ的存在。

宮野さんは、当初の知的な優等生の顔から、徐々に狂気に染まっていく様を、声のトーン、息遣い、笑い声のすべてを使って完璧に演じ分けました。

特に、追い詰められた末に発する狂気に満ちた高笑いや、「計画通り」と呟く際の冷徹な声音は、今もなお多くのアニメファンの脳裏に焼き付いている伝説級の演技です。

彼自身が後に「当時は魂を削るように演じていた」と語るほど全身全霊を注いだこの役は、彼のキャリアの原点であり、金字塔として輝き続けています。

この投稿をInstagramで見る

 

Death Note(@_.death_note)がシェアした投稿


5. 『うたの☆プリンスさまっ♪』(一ノ瀬トキヤ 役)

「宮野真守といえば、やはり歌!」と答えるファンも少なくないでしょう。

それを象徴するのが、大ヒット乙女ゲーム原作のアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪』の一ノ瀬トキヤ役です。

トキヤは、クールでプロ意識の高いストイックなアイドル。

宮野さんは、そのキャラクター性を見事に体現し、さらにキャラクターソングでは抜群の歌唱力を披露しました。

その歌声はまさにトキヤそのもので、多くのファンを魅了し、キャラクターソングのCDは軒並み大ヒットを記録しました。

一方で、ライブやイベントのステージでは、宮野さん本人の明るくお茶目なキャラクターが全開になり、クールなトキヤとのギャップで会場を爆笑の渦に巻き込むことも。

このオンとオフの切り替えも見事なもので、まさに彼ならではのエンターテインメントと言えるでしょう。


6. 『Free!』(松岡凛 役)

京都アニメーション制作の競泳アニメ『**Free!**』では、主人公・七瀬遙のライバルである松岡凛を演じました。

凛は、勝負にこだわり、時には厳しい言葉を投げかけるクールなキャラクターですが、その内には誰よりも熱い情熱と仲間への想いを秘めています。

宮野さんは、そんな凛の不器用ながらも真っ直ぐな姿を、繊細かつ力強い声で表現し、多くのファンの心を鷲掴みにしました。

また、本作のイベントやラジオでは、共演者である島﨑信長さん(七瀬遙 役)らとの息の合った掛け合いが名物となり、宮野さんの自由すぎるトークが毎回炸裂して爆笑必至のステージとなることでも知られています。

アフレコ現場の良好なチームワークが、作品の熱量にも繋がっていたのかもしれません。

この投稿をInstagramで見る

 

「Free!」(@iwatobme)がシェアした投稿


この記事のまとめ

  • 宮野真守は声優・俳優・歌手として八面六臂の活躍を見せる、現代を代表するマルチエンターテイナーである
  • 出世作『DEATH NOTE』夜神月役をはじめ、数々の国民的人気アニメで重要な役柄を演じ続けている
  • 『鬼滅の刃』童磨役では、その軽やかな狂気の演技で視聴者に衝撃を与えた
  • 『ハイキュー!!』宮侑や『ヒロアカ』オーバーホールなど、静と動、善と悪、多彩な役柄を完璧に演じ分ける技術を持つ
  • 圧倒的な演技力と観客を楽しませるサービス精神で、アニメファンのみならず多くの人々を魅了し続けている

おわりに

宮野真守の出演作を振り返ると、その役柄の幅広さに改めて驚かされます。

お調子者のコメディリリーフから、世界を揺るがす冷徹な悪役、そしてファンを熱狂させるアイドルまで、彼はどんなキャラクターにも完璧になりきることができるのです。

この印象的な声、もしかして宮野さん?」と思ったら、その予想はかなりの確率で当たるでしょう。

彼の持つ唯一無二の演技力、そして常にファンを楽しませようとするエンターテイナーとしての高い意識が、彼をアニメ界に不可欠な存在たらしめているのです。

あなたの好きな宮野真守さんのキャラクターは誰ですか。

ぜひコメントで教えてください。

●あなたはもっと自由に、もっと手軽にエンタメを楽しみたいですか?

「映画もドラマもアニメも観たいけど、色んなサービスに登録するのが面倒…」
「雑誌やマンガも読めたら最高なのに…」
「家でも外でも、好きなときにエンタメを楽しめたら…」
「登録しても観たい作品が少なかったら嫌だな…」
「せっかくなら、家族みんなで使えるサービスがいい!」

…そんな“全部入り”のエンタメサービスを探している方は多いのではないでしょうか?

動画、電子書籍、雑誌…いろんなサービスを個別に契約するのは、時間もお金もかかってしまいますよね。
だけど安心してください!そんなあなたの“欲ばりな願い”をすべて叶える、最強の動画配信サービスがあるんです♪

⇒ 【U-NEXT<ユーネクスト>】

●U-NEXT<ユーネクスト>は…

映画・ドラマ・アニメ・バラエティに加え、マンガや雑誌まで楽しめる「動画×電子書籍」のハイブリッド型サービスです。
最新作から名作まで、30万本以上の作品をラインナップ。さらに毎月1,200円分のポイントがもらえるので、新作レンタルやマンガ購入にも使えます!

家でも、外でも、スマホでもテレビでも。家族アカウントで同時視聴も可能♪
まさに“観るのも読むのも、これひとつ。”というキャッチコピーにふさわしい万能型サービス!


●今なら【31日間無料トライアル】実施中♪

U-NEXTは、動画配信サービスとしてはめずらしい「31日間無料体験」が可能!
この無料期間中も見放題作品を自由に楽しめて、ポイントまで付いてくるという太っ腹仕様です。

映画・ドラマ・アニメ・電子書籍を思いっきり試してみて、合わなければ解約もOK。
「お試し」なのに、ほぼ“本番”同様のボリュームで楽しめるのはU-NEXTならでは!

⇒ 【U-NEXT<ユーネクスト>】を無料体験する

●さらに嬉しいポイントも盛りだくさん!

  • 雑誌150誌以上が読み放題!
  • 毎月1,200ポイント付与で新作にも強い!
  • 大人向けコンテンツも充実(安心のペアレンタルロック機能付き)
  • 高画質&高音質対応で大画面テレビでもキレイ!

これは…まさに“日本最強の動画サービス”と言っても過言ではありません。

⇒ 【U-NEXT<ユーネクスト>】でエンタメ生活、始めませんか?

👉 サイトマップはこちら

声優・アニソン歌手
加藤高良をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました