ブラジルサントスFCを初め数々のクラブを渡りあるいてきたキングカズこと三浦知良。
ここ17年間は移籍も無くこのまま横浜FCに骨を埋めると思われていましたが、2021年ストーブリーグで俄然移籍話が盛り上がって来ました。
12月21日時点でJFL鈴鹿、高知、おこしやす京都AC等8クラブからオファーを受け、 21日には関東リーグ2部あの「キャプテン翼」の作者、高橋陽一氏が代表を務める南葛SCと交渉。
今回は”三浦知良は「キャプテン翼」の南葛SCにレンタル移籍するのか?”というテーマで解説致しますね。
南葛SCとはどんなクラブ?
「南葛SC」(なんかつエスシー)どこにでもありそうなサッカークラブの名前ですが、「キャプテン翼」の作者、高橋陽一氏がオーナー兼代表取締役を務めるを務めるサッカークラブとなれば話は別。
現在関東2部に所属する南葛SCですが、Jリーグ加盟を目指している実力は確かなもの。
その魅力を少し覗いてみましょう!
南葛SCのチーム成績
リーグ戦[編集]
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 天皇杯 | クラブ名 |
2004 | 東京都3部8ブロック | 9位 | 9 | 11 | 3 | 0 | 8 | 17 | 27 | -10 | 都予選敗退 | 常盤クラブ |
2005 | 東京都3部1ブロック | 2位 | 27 | 10 | 9 | 0 | 1 | 36 | 3 | 33 | ||
2006 | 東京都3部4ブロック | 優勝 | 28 | 10 | 9 | 1 | 0 | 33 | 7 | 26 | ||
2007 | 東京都2部3ブロック | 11位 | 6 | 11 | 1 | 3 | 7 | 12 | 30 | -18 | ||
2008 | 東京都3部1ブロック | 2位 | 22 | 10 | 7 | 1 | 2 | 24 | 10 | 14 | ||
2009 | 東京都3部5ブロック | 5位 | 19 | 11 | 6 | 1 | 4 | 26 | 24 | 2 | ||
2010 | 東京都3部8ブロック | 3位 | 18 | 10 | 6 | 0 | 4 | 23 | 20 | 3 | ||
2011 | 東京都3部1ブロック | 4位 | 16 | 10 | 5 | 1 | 4 | 22 | 22 | 0 | ||
2012 | 4位 | 18 | 10 | 5 | 3 | 2 | 21 | 14 | 7 | 葛飾ヴィトアード | ||
2013 | 2位 | 28 | 11 | 9 | 1 | 1 | 40 | 15 | 25 | |||
2014 | 2位 | 27 | 11 | 9 | 0 | 2 | 51 | 13 | 38 | 南葛SC | ||
2015 | 優勝 | 33 | 11 | 11 | 0 | 0 | 64 | 2 | 62 | |||
2016 | 東京都2部3ブロック | 2位 | 28 | 13 | 9 | 1 | 3 | 43 | 13 | 30 | ||
2017 | 東京都2部1ブロック | 優勝 | 34 | 13 | 11 | 1 | 1 | 61 | 8 | 53 | ||
2018 | 東京都1部 | 優勝 | 40 | 15 | 13 | 1 | 1 | 50 | 13 | 37 | ||
2019 | 7位 | 22 | 15 | 6 | 4 | 5 | 39 | 26 | 13 | |||
2020 | 東京都1部Bブロック[※ 1] | 優勝 | 16 | 7 | 5 | 1 | 1 | 22 | 5 | 17 | ||
2021 | 関東2部 | 2位 | 36 | 18 | 10 | 6 | 2 | 37 | 18 | 19 |
- 注釈
- ^ 新型コロナウイルスの感染拡大により2020年シーズンの東京都社会人サッカーリーグ1部は開催期間縮小のため、従来と異なる大会方式で実施。2ステージ制とし、1stステージでは1部16チームをA、Bの2ブロックに分け、各8チームが1回戦総当りのリーグ戦を戦う。各ブロックの上位2チーム(合計4チーム)のみが2ndステージへと進み、ノックアウト方式により優勝決定戦(1位同士)、3位決定戦(2位同士)を行う。1位から3位までの3チームが関東リーグ昇格をかけた関東社会人サッカー大会の出場権を獲得し、5位以下のチームは残留。今季に限り2部リーグへの降格はない。
ここで最近の南葛SCの成績を見てみますと2004年から2021年の間の17年間に優勝5回2位6回とまずまずに成績。
「地域リーグも含め、カテゴリーは関係ない」というカズの一言は、「南葛SC」も移籍の対象になり得るという事。
「南葛SC」にカズが加わり常勝軍団に!そしてJ1を目指していく…。期待出来そうですね!
横浜FCはカズをレンタル移籍として放出するのか?
今季横浜FCで、出場がわずか1試合で、時間としては1分のアップに終わったカズ。
「一番、出場機会を感じられる。希望を持てるクラブがいい」と出番を求めたのもプロとしては無理からぬ選択。
それだけに契約延長オファーを出し、残留を希望する横浜FC側も、カズが移籍を決断をした場合は、完全に放出としてではなく、レンタル移籍としてカズの意向に沿う形のようです。
まとめ
ここまで”三浦知良は「キャプテン翼」の南葛SCにレンタル移籍するのか?”というテーマで解説してきました。
カズが「南葛SC」に移籍するかどうかは未知数ですが、50歳を過ぎても尚現役を続けるカズから目が離せませんね!
最後まで読んで下さりありがとうございました。
コメント