北条氏が作った町小田原。
何となく伊豆に行く時の通過点にしていませんか?
今回は小田原のまとめ記事として、
の6点を紹介していきますね。
小田原城の歴史
小田原城のルーツは、「平安時代」の末期、土肥郷を本拠とした 土肥氏一族 小早川遠平(小早川氏の祖とされる)の居館であったと伝わっています。
それから北条早雲⇒秀吉⇒徳川時代と移り変わり、現在の位置に再建されます。

難攻不落の城
小田原城#小田原城 pic.twitter.com/wN3w1AHvgI— mikity (@o9rN69xe20Eh6pD) August 12, 2022
小田原城めぐり
小田原城がリニューアルして4年、それまでは動物園なのか史跡なのかはっきりしなかった小田原城。
日本史にとって欠くことの出来ないお城でありながら、リニューアル以前は余りにもグレードの低かった小田原城。
本日はリニューアルでみどころ満載の小田原城の廻り方を所要時間も含めて解説していきますね。

小田原城から行く!専門家ガイドツアーの参加者募集中です。
5月28日 外郎売り口上研究会「曽我物語」
5月29日 ファミリーツアー一緒に体験・思い出作り
5月29日 プロカメラマンとスマホで映えスポット巡り
6月5日 ネイチャーガイド「アジサイとハナショウブ」https://t.co/lf2QEKsNyh pic.twitter.com/ipHKLSIgAh— 小田原市観光協会 (@travel_odawara) May 20, 2022
小田原城近くのビーチ
小田原城から135号線を目指して南に行くと御幸の浜海水浴場があります。今年はコロナの影響で「海の家」の営業が出来ず、ただ夏の日差しが眩しいので135号線の高架下でミニバーベキューをやってたりする人もいましたよ。ビールを片手に波の音を聞くのも良いですね~。jj

今日の御幸ヶ浜。
午前中は雨がパラついたり
していましたが時折陽が差したりと天気は良くなって来ました。昨日はいつも海に入るライフセーバーから「 御幸ヶ浜は海がとても綺麗ですよ」とお墨付きを頂きました(^^)
明日はビーチライブ最終弾です。14時開始、入場無料です。 pic.twitter.com/5FMe12ZtIM
— 御幸ヶ浜 海の家サンシャイン (@miyukigahama) August 23, 2019
小田原城近くのランチ
小田原城といえば、蕎麦やおでんが有名ですが、相模湾から獲れたての海鮮丼もおいしいですよ。

小田原城近くの駐車場
小田原城まで車で行く場合、駐車場は?
用途に合せて選びましょうね

ザ・パーク小田原栄町第3
土日祝6時間最大600円
夜間17:00-9:00 400円#小田原市 栄町1-16-23 #コインパーキング #駐車場 #時間貸し #小田原城 pic.twitter.com/FQxKcy9TvL— コインパーキング お得情報 (@coinparking117) April 10, 2021
小田原城にライオン?
キツネやニホンアナグマ、カニクイザル、タイワンザル、ワニ、アヒル、インドクジャク…お城だけではなく動物園でもあった小田原城現在は?

【#今日は何の日】
本日8月10日は、#世界ライオンの日。
当館で展示しているライオンは3頭。
一番左側、ちょっとうつむき加減のメスの個体は、
その昔、#小田原城址公園 の動物園で
飼育されていたライオンなんです。動物園から博物館へと場所を移しても
小田原の皆さんに愛されています。 pic.twitter.com/QORkDQ6B9v— 神奈川県立生命の星・地球博物館【公式】 (@seimeinohoshiPR) August 10, 2022
おわりに
ここまで”【小田原城】城主・観光・駐車場からビーチやランチの『まとめ記事』”を紹介してきました。
興味のあるサイトがあらましたら、どうぞご利用下さい
最後まで読んで下さりありがとうございました。