小田原城に無料の駐車場はありません。
では有料の駐車場はあるかと言いますと
実はそれも無いんです!
小田原城にはバス等の駐車場はあるんですが一般車の駐車場は無いんですね。
ただし、小田原城の周りには、無料じゃないけどとっても安い駐車場を初め以下の様なタイプの駐車場があります。
- 小田原城の近くで最も安い駐車場は?
- 小田原城に最も近い駐車場は?
- 小田原城の近くで車にいたずらされない駐車場は?
- 小田原城の近くで最も駐車台数の多い駐車場は?
今回は小田原城近辺の駐車場を解説していきますね!
小田原城の近くで最も安い駐車場は?
小田原城に行くなら駐車場代は削りたいところですね。
最大料金は1,500円前後。平均で1時間350円を超えない駐車場5選を開設します。
パークレポ小田原本町(40分100円)
40分で100円はかなりのお得感。最大料金も800円!とにかく安い!これならば観光に集中出来ますね。かなりオススメの駐車場です。
住所 | 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-9 |
料金 | 8:00~22:00 40分100円 22:00~8:00 60分100円 |
最大料金 | 入庫後24時間まで800円 ※1回限り |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 13台 |
Kパーキング(30分100円)
収容台数50台!リーズナブル料金にして、満車のリスクが少なそう。機械式駐車場と自走式駐車場の2パターンがあります。
住所 | 250-0011 神奈川県小田原市栄町1-14-37 |
料金 | 30分100円 |
最大料金 | <8:30-20:30> 昼間最大800円 <20:30-翌8:30> 夜間最大500円 |
収容台数 | 50台 |
営業時間 | 24時間 |
パラカ小田原市本町第1駐車場(30分100円)
※注こちらは普通車は停められません!軽専用の駐車場です。ただ、最大料金かなり安くありませんか?1時間あたりの料金は200円。相場よりもお得感ですね~。軽車両に断然オススメですが、駐車台数5台なので早めの入場を!
住所 | 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-7-24 |
料金 | 30分100円 |
最大料金 | <月~金> 入庫後24時間まで700円 <土日祝> 入庫後24時間まで500円 < 全日> 17:00~9:00 夜間最大300円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 5台 |
中野パーキング(30分100円)
収容台数41台で、1時間あたりの料金は200円。最大料金900円!安いですよね~オススメです。
住所 | 神奈川県小田原市栄町1丁目10-19 |
料金 | 30分100円 |
最大料金 | 入庫8時間最大900円※繰り返し不可 |
収容台数 | 41台 |
営業時間 | 24時間 |
NTTル・パルク小田原第1駐車場(40分200円)
「小田原城近くで最も安い駐車場5選」の中では最も小田原駅に近い駐車場。小田原城だけでなく駅近くも魅力のスポット。ただ駅近くでこの値段はとってもリーズナブルですので、広く小田原を探索したい人はオススメですよ!
住所 | 神奈川県小田原市栄町1丁目14-28 |
料金 | 8:00~22:00 40分200円 22:00~8:00 1時間100円 |
最大料金 | 12時間以内 1,000円(1回限り) (12時間経過後は通常料金を加算) |
収容台数 | 21台 |
営業時間 | 24時間 |
※尚、小田原城までの所要時間は5NTTル・パルク小田原第1駐車場が徒歩5分かかる以外は徒歩4分(1~4)です。
&;
小田原城に最も近い駐車場は
小田原城正面入り口のめがね橋に一番近いのはタイムズ小田原本町1丁目
次が本町臨時駐車場です。タイムズ小田原本町1丁目は駐車出来る台数が3台なので早めに行きたいところですね。
タイムズ小田原本町1丁目(徒歩2分で小田原城)
住所 |
神奈川県 小田原市 本町1-6
|
料金 |
全日
08:00~22:00 60分 300円 22:00~08:00 60分 100円最大料金 当日1日最大料金1200円(24時迄)最大料金は繰り返し適用されます料金などは調査当時から変更されている場合がございます。 また、最大料金は条件が設定されている場合がございます(例:「平日のみ適用」など)。ご利用の際は、必ず現地の看板で最新の状況をご確認下さい。 |
営業時間 |
24時間営業
定休日:無休 |
タイプ |
平地(自走式)
|
収容台数 |
3台
|
本町臨時駐車場(徒歩3分で小田原城)
住所 |
〒250-0012
神奈川県小田原市本町1丁目5 |
TEL |
0465-24-7007
|
料金 |
入庫後1時間迄¥350以降30分毎¥100
|
営業時間 |
24時間営業
定休日:無休 |
タイプ |
平地(自走式)
|
収容台数 |
40台
|
また、小田原城のバス駐車場の入口の前の藤棚臨時駐車場は駐車出来る台数が65台と多いので安心です。シーズンには見事に咲き誇る藤棚が心を癒してくれそうですね。
藤棚臨時駐車場(徒歩2分で小田原城)
住所 | 〒250-0013 神奈川県小田原市南町1-1(小田原スポーツ会館となり) |
料金 | 最初の1時間350円 以後30分毎100円 |
最大料金 | 駐車後24時間まで最大1,000円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 65台 |
小田原城の近くで車にイタズラされない駐車場は?
小田原城を見学した後、愛車に傷が!なんてシャレになりませんよね!
ここは、納車してから出車まで人の手が触れない立体駐車場を紹介します!
小田原市栄町駐車場
料金は最初の1時間が350円とそれなりですが、その分最大料金が安く設定されており、何よりも立体機械式駐車場なのでセキュリティ上安心です。
車にいたずらをされたくない人にとってはオススメの駐車場です。
住所 | 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-15-19 |
料金 | 最初の1時間350円 以後30分毎100円 |
最大料金 | 駐車後24時間まで最大1,000円 |
営業時間 | 5:00~24:00 |
台数 | 372台 |
備考 | 機械式立体駐車場 |
小田原城の近くで最も駐車台数の多い駐車場は
人気の小田原城。どこも満車でも大丈夫。最後の砦大型駐車場を紹介しますね!
小田原市栄町駐車場
いたずらされたくない駐車場で記載しましたが、加えて駐車台数が多い駐車場では、372台と他を凌駕しています。こちらの駐車場なら満車状態はまず無いので安心ですね
住所 | 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-15-19 |
料金 | 最初の1時間350円 以後30分毎100円 |
最大料金 | 駐車後24時間まで最大1,000円 |
営業時間 | 5:00~24:00 |
台数 | 372台 |
備考 | 機械式立体駐車場 |
小田原駅東口駐車場
小田原城までは徒歩7分とやや遠めですが、車は73台。また車に限らずバイク40台と自転車88台も駐輪出来ますので、利用者から「使える駐車場」として指示されている駐車場です。
住所 | 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-1-27 |
料金 | 7:00~22:00 最初1時間350円 以後30分毎100円22:00~7:00 1時間毎100円 |
最大料金 | 駐車後12時間まで最大1,500円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 【自動車】368台 【バイク】40台 【自転車】73台 |
その他料金 | バイク 24時間毎250円 自転車 24時間毎150円 |
ま と め
小田原城は戦国時代、下克上の始まりとも言える北条早雲から、後北条氏の居城として豊臣秀吉が小田原合戦で壊滅させるまで、難攻不落の城として相模の国を治めていた巨城です。
今の小田原城は、想像により再建されたものなのですが、中は城と言うよりは「博物館」に近く、文化財も豊富です。
それだけに時間を忘れて見入ってしまいがちなんですが、車で来た場合は何処に駐車するか、事前に決めておきたいところです。
当記事が参考になればとても嬉しく思います。