ここで皆様に質問です?

小田原城見学をしてお腹が減って来ました。どこかいいとこありませんか?

小田原と言ったらカマボコとか干物ぐらいかな~
小田原のグルメはイロイロありますが、今回は”小田原城の近くのランチ(蕎麦・おでん・海鮮もの)が旨い店6選❗”というテーマで解説していきますね!
小田原城の近くのランチ(蕎麦)・幕末から営業!「橋本」
小田原城の学橋向かいにある老舗蕎麦屋「橋本』。
なんと170年前からあるそうです。
因みに170年前はペリーが軍艦四隻を率いて初めて浦賀に来る3年前、幕末前夜から在るんですね。(小田原城の方々も味わったかも…)
吟味した素材は各地から取り寄せ、蕎麦は北海道産。
そして桜海老は静岡の由井から取り寄せ、それを天ぷらにした「桜えび天ざる」等はサクッとした触感で、磯の香が口いっぱいに広がり思わず笑みがこぼれます。
良いですね~美味しいです!
●店舗情報
-
-
- 店名 そば処 橋本
- 住所 神奈川県小田原市栄町1-13-37
- お店のご予約・お問い合わせ0465-22-5541(http://www.0465.net/omise/hashimoto/index.html)
- 営業時間[月~木・土・日・祝]11:00〜19:00 ラストオーダー19:00[金]11:00〜18:00 ラストオーダー18:00
- 定休日 無休
- カード 不可
- 予算
昼 ~1000円 夜 ~2000円
-
小田原城の近くのランチ(蕎麦)・風情あり!「寿庵」
店内は庵(いおり)風、濃いめの蕎麦つゆが蕎麦の旨さを最発見させていただける「寿庵(ことぶきあん)」。
蕎麦によく合うお酒は種類も豊富でハーフの蕎麦にお酒とつまみが付いたほろ酔いセットは1,000円でちょっと飲むには最適。
●店舗情報
-
-
-
-
- 店名寿庵
- 住所神奈川県小田原市栄町2-1-26
- お店のご予約・お問い合わ0465-22-2862(http://www.0465.net/omise/kotobukian/index.html)
- 営業時間[月]11:00〜15:00[火~金・土・日・祝] 11:00〜19:30 ラストオーダー19:00
- 定休日無休 ※夏季、冬季臨時休業あり
- カード可
- 予算 昼~1000円 夜~2000円
-
-
-
小田原城の近くのランチ(おでん)・練り物系が旨い!「小田原おでん本陣」
小田急と言えば蒲鉾ですが「小田原おでん本陣」は元々は蒲鉾屋さん「本陣」として営業していました(おでん屋さんとしては2017年1月に開業)。
そのためか練り物系がオススメですね。地酒とも相性がいいのでチョット一杯やりながらかつお出汁のきいたおでんは最高です。
また、こちらのおでんはテイクアウトも出来るので、お土産にもいいですね。
●店舗情報
-
- 店名 小田原おでん本陣
- 住所 神奈川県小田原市栄町2-3-4
- お店のご予約・お問い合わせ080-9048-6737(https://www.instagram.com/odenhonjin_odawara/?hl=
- ジャンル おでん 居酒屋
- 営業時間11:00~22:00
- 定休日 不明
- カード 不可
- 予算 昼~1000円 夜~3000円
小田原城の近くのランチ(おでん)・出汁が旨い!「小田原おでん本店」
小田原城から少し歩きますが、落ち着いた佇まいの中、洗練されたおでんを頂くのには打って付けのお店。
東屋的な作りのお店で頂くおでんはほっこりとしていて、体は勿論心まで温めてくれますよ。
味は深みのある出汁に素材の味が引き立ち「旨い!」。
店名のとおり「おでんの本店」という名に恥じぬおみせです。
●店舗情報
- 店名 小田原おでん本店
- 住所 神奈川県小田原市栄町2-3-4
- お店のご予約・お問い合わせ0465-20-0320(http://odawaraoden.com/odawaraoden/xiao_tian_yuanoden_ben_dianheyoukoso.html)
- ジャンル おでん 京料理 テイクアウト うどん 居酒屋
- 営業時間
[月~金]昼:11:30〜14:00
[火~金]夜:16:00〜21:00
[土・日・祝]11:30〜21:00
- 定休日 無休
- カード 不可
- 予算昼 ~3000円
小田原城の近くのランチ(海鮮もの)・海鮮丼が旨い!「海舟」
小田原駅から小田原城に行く途中に、何枚もの海鮮丼の写真が貼られたメニューボードが目立つ店「海舟」がある。
外から見ると小さな店に見えるんですが、中に入ると、奥に広く(52席あります)天井に貼られた「大漁旗」が目に飛び込んで来るんですね。
こちらではその日のオススメのものを教えてくれます。
横の黒板にも書いてありますので注文の参考にしてくださいね!
あと、海鮮丼にはあおさの味噌汁が付いていませんので、お好きな方は別に注文してください。
美味しいですよ!
こちらは金目鯛とシラスの海鮮丼
こちらは炙りサーモンとネギトロとシラスの海鮮丼です!
この日は平日の昼過ぎだったので空いていましたが、日曜のお昼時には行列が出来るので並ぶ前に自分の名前を書いておきましょうね。番が来たらよばれますよ。
●店舗情報
- 店名海鮮丼屋 海舟
- 住所神奈川県小田原市栄町1-14-55 竹内ビル 1F
- お店のご予約・お問い合わせ 0465-24-2237(http://kaisen-don.com)
- ジャンル 海鮮丼 丼もの 刺身 しらす丼
- 営業時間 11:00~20:00
- 定休日 無休
- カード 不可
- 予算 昼 ~2000円 夜 ~2000円
小田原城の近くのランチ(海鮮もの)・マグロが旨い!「OHASH」
こちらはマグロがとっても美味しいOHASHI。
海鮮丼のお店にしては珍しくローマ字表記なので、イメージ的に洋食の店かと思いきゃ、マグロがとっても美味しいお店なんですね。
店内もローマ字表記に負けずとってもお洒落な空間のお店。
大切な人とのお食事にご利用してみてはいかがでしょうか。
お洒落で、美味しいOHASHIを知ってるだけで、あなたの株が上がること請け負いですよ!
●店舗情報
- 店名OHASHI
- 住所神奈川県小田原市栄町2-8-38 中戸川ビル 2F
- お店のご予約・お問い合わせ050-5571-7109 (http://www.obanzai-ohashi.com)
- 営業時間
昼:11:00~14:30(ラストオーダー.14:00)
土・日・祝日 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
夜:17:00~23:00(ラストオーダー.22:00)
- 定休日 年末年始
- カード 可
- 予算 昼 ~2000夜 ~5000円
小田原城の近くのランチ・あとがき
小田原城は戦国時代、下克上の始まりとも言える北条早雲から、後北条氏の居城として豊臣秀吉が小田原合戦で壊滅させるまで、難攻不落の城として相模の国を治めていた巨城です。
今の小田原城は、想像により再建されたものなのですが、中は城と言うよりは「博物館」に近く、文化財も豊富です。
そんな小田原城見学に思わず夢中になった後、お腹が減ったらどこに行きましょうか?
ここまで”小田原城の近くのランチ(蕎麦・おでん・海鮮丼)が旨い店6選❗”というテーマで解説してきましたが、これらの記事が少しでも皆様のお役にたったらば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。