徳島のアオアヲナルトリゾートって知ってますか?徳島県では人気のホテルでもあるんですね。今回は”鳴門「アオアヲナルトリゾート」温泉よし!夕食よし!スイートルーム宿泊体験記!“というテーマで紹介させていただきますね!
- アオアヲナルトリゾート・駅までお迎え
- アオアヲナルトリゾート・スイートルームの特典
- アオアヲナルトリゾート・スイートルームなのに4階・でも部屋はゴージャス
- アオアヲナルトリゾートのラウンジは秘密のキーをつかって7階に行こう!
- アオアヲナルトリゾート・ラウンジで「すだちジュース」が飲めます!
- アオアヲナルトリゾートのスイートルーム専用浴室も7階です!
- アオアヲナルトリゾートの夕食は4つのレストランで
- アオアヲナルトリゾートの夕食・鳴門海鮮 鳴門
- アオアヲナルトリゾートの夕食・炭火焼 海風
- アオアヲナルトリゾート・昭和の時代にタイムスリップ!
- アオアヲナルトリゾートのスパークリングワインのルームサービス
- アオアヲナルトリゾート・さいごに
アオアヲナルトリゾート・駅までお迎え
朝10時に着いた徳島空港からホテルまで 無料送迎バスで約30分。
とってもありがたいですね!
但し、宿泊3日前までに別途予約が必要です(予約がない場合は運行しません)。
⇧
こんなバスで空港まで迎えに来てくれます!
便 | 徳島阿波おどり空港(発) | JR鳴門駅(発) | 高速鳴門バス停(発) | ホテル(着) | |||
① | 10:30 | → | 10:45 | → | 10:50 | → | 11:00 |
② | 11:30 | → | 11:45 | → | 11:50 | → | 12:00 |
③ | 12:30 | → | 12:45 | → | 12:50 | → | 13:00 |
④ | 13:30 | → | 13:45 | → | 13:50 | → | 14:00 |
⑤ | 14:30 | → | 14:45 | → | 14:50 | → | 15:00 |
⑥ | 15:30 | → | 15:45 | → | 15:50 | → | 16:00 |
⑦ | 16:30 | → | 16:45 | → | 16:50 | → | 17:00 |
⑧ | 17:30 | → | 17:45 | → | 17:50 | → | 18:00 |
便 | ホテル(発) | 高速鳴門バス停(発) | JR鳴門駅(発) | 徳島阿波おどり空港(着) | |||
① | 10:00 | → | 10:10 | → | 10:15 | → | 10:30 |
② | 11:00 | → | 11:10 | → | 11:15 | → | 11:30 |
③ | 12:00 | → | 12:10 | → | 12:15 | → | 12:30 |
④ | 13:00 | → | 13:10 | → | 13:15 | → | 13:30 |
⑤ | 14:00 | → | 14:10 | → | 14:15 | → | 14:30 |
⑥ | 15:00 | → | 15:10 | → | 15:15 | → | 15:30 |
⑦ | 16:00 | → | 16:10 | → | 16:15 | → | 16:30 |
⑧ | 17:00 | → | 17:10 | → | 17:15 | → | 17:30 |
バスは10:30から17:30までの間で一時間おき(毎事30分発)に出ますので必ず送迎の予約を!
アオアヲナルトリゾート・スイートルームの特典
取り敢えず荷物を預かってもらい、鳴門のうずしお行きのバスを待つ間、コンシェルジュがスイートルームの特典について説明。それによると、スイートルームの宿泊者はクラブサビーとして登録され以下の特典を受けられるのだそう。
- ランチ無料サービス
内容/ビーフカレーセット又は
奇数日はさぬきうどん(鳴門わかめ又はぶっかけ)
偶数日は徳島ラーメン
場所:テラスカフェ オーゲ又はチップトップ(夏期限定) - プレミアムブレックファースト無料(開催日/毎週月・水・金・日曜日の開催時間/7:00~9:30
場所:フォーシーズン - テニスコート・レンタサイクル無料滞在中テニスコート・レンタサイクル利用可能。※チェックイン日15:00~チェックアウト日11:00まで
- アーリーチェックイン&レイトチェックアウト◇アーリーチェックイン 通常15:00→14:00から客室利用可。◇レイトチェックアウト 通常11:00→12:00まで客室利用可。※4/29~5/4・7/16~8/30・12/31~2023.1/2を除く
- ドリンク無料サービスコーヒー・すだちジュースをいつでも利用可。場所/1階 テラスカフェ オーゲ
時間/10:00~23:00
※チェックイン日15:00~チェックアウト日11:00まで - アオアヲビーチランド体験メニュー・たぬきプログラムをお得に体験。
アオアヲビーチランドでのさまざまなメニューを割安で体験できます。
取り敢えず1の「ランチ無料サービス」を利用。
私は飛行機の中でお弁当を食べたばかりだったのでアイスコーヒーを。
なんかおいしそう!ランチが出ると知っていれば食べてこなかったのに~。
しかもおにぎり🍙も付いている!
追記 : 現在このサービスはチェックイン日は除くそうです。
因みにこちらの『なると金時のパフェ』もめっちゃ美味しそうだったんですけどお腹一杯だったんでパス(こちらは有料です)!
アオアヲナルトリゾート・スイートルームなのに4階・でも部屋はゴージャス
鳴門のうずしおを見て15時に再訪してチェックイン。
チェックインは別室でおこないます。
で、案内されたのは428号室!?
こちらのホテルの事務手続きは、ラウンジでやるのではなく、自分たちの部屋で行うんですね。
アオアヲナルトリゾートのラウンジは秘密のキーをつかって7階に行こう!
アオアヲナルトリゾートのラウンジは7階。
このキーをエレベータ内のパネルに差し込むと7階に行きます。
アオアヲナルトリゾート・ラウンジで「すだちジュース」が飲めます!
徳島の名産のすだちもすだちジュースとして7階のラウンジで飲めました!
他にコーヒーや紅茶も頂けますよ。
すだちジュースは、上の写真の黒い冷蔵庫の中に常備してありますので、お替り自由で頂けました。
とってもフルーティーで美味しいです!
アオアヲナルトリゾートのスイートルーム専用浴室も7階です!
さらに、7階にはスイートルーム専用の浴室がありましたが、少し小ぶりの造り。個人的には8階の展望露天風呂とか、1階の露天風呂のほうがオススメ。
また、部屋にある内風呂も海を見ながら一人で入れます。
落ち着いて入るにはこちらの方がいいかも!
アオアヲナルトリゾートの夕食は4つのレストランで
- 阿波郷土料理 彩
阿波郷土料理バイキング阿波三昧出来立てコーナーが更に充実!!刺身コーナーでは、同じ鳴門鯛でも平造り、へぎ造り、松川造りなど異なる調理法でお造りをお楽しみください。天ぷらコーナーではなると金時のなど山海の幸を揚げたてサクサク、もお楽しみいただけます。
営業時間 : 17:30~21:00 - フランス料理 フォーシーズン フレンチ
最上階にあるメインダイニングでは、t優雅な食事が楽しめます。
近海で獲れる海の幸、色鮮やかな阿波野菜、地の食材がシェフの魔法で最高の料理に。
営業時間 : 18:00〜21:30 - 鳴門海鮮 鳴門
会席近海で獲れた魚貝を会席で贅沢に味わう、 海の見えるレストランで、四季折々の素材を充分に生かした会席をご堪能ください。
営業時間 : 17:30~21:30 - 炭火焼 海風 海風炭火焼厳選された旬の味を炭火焼でシンプルに食すプールサイドのお洒落なレストラン。阿波尾鶏や阿波牛、鳴門鯛に大浅利など阿波山海の幸と味自慢の阿波焼酎が、鳴門の夜を盛りあげます。
営業時間 : 17:30~21:30掲出先 : 徳島リゾートホテル|アオアヲ ナルト リゾート<公式> (aoawo-naruto.com)
- 阿波郷土料理 彩
実際には1日目は3の鳴門海鮮 鳴門、2日目は4の炭火焼 海風でいただきました。
アオアヲナルトリゾートの夕食・鳴門海鮮 鳴門
1日目の夕食は鳴門海鮮 鳴門で上の紅葉鯛・伊勢海老・阿波牛の寿会席を頂きました。
「鳴門鯛純米大吟醸」という食前酒です。金粉が入っていました!
前菜です。子もち鮎の甘露煮と、ボウゼ寿司が美味しかった!
お鍋は味噌仕立て熱々です~。
鯛と淡路島産伊勢海老と戻りカツオの5種盛。伊勢海老がぷりぷりでした~。
穴子の煮物!
鰆の柔らか煮
阿波牛のフィレ肉と米ナスの山椒味噌田楽!お肉が柔らか!
松茸と鱧の揚物は梅肉を浸けて頂きます。
デザートのきな粉プリン
落ち着いた空間の中。頃酔いタイミングで出て来るお料理は、スタッフが一つ一つとっても丁寧に説明してくれるので、その分よく味わって堪能しました!
アオアヲナルトリゾートの夕食・炭火焼 海風
2日目の夜は、炭火焼 海風に行きました。
予約しておいた海鮮バーベキューのコース(淡路牛海鮮炭火焼きコース)をいただきます!
まずはこんな感じで食材が運ばれてきます~。
ビールも来たのでまずは「乾杯!」
どんどん焼いて行きましょう!
サラダとか~。
銀杏。
お刺身もありました!
最後は、鯛茶漬けで締め!
あっ!アイスが締めでした!プラス柿。
窓の外は青色にライトアップされて幻想的。お肉は淡路牛というブランド牛。
柔らかくてジューシー。
なんだかとってもリッチな夜でした!
アオアヲナルトリゾート・昭和の時代にタイムスリップ!
アオアヲナルトリゾートには郷愁を誘う「阿波の國」が毎日開催中。
「阿波の國」とは、昔の阿波の城下町をイメージした伝統工芸や昔懐かしの縁日など大人からお子様まで愉しめる施設です。
体験・アクティビティとして、タヌキ通貨で千両=千円分のタヌキ紙幣が無料でついており、サウスタワー1階で射的・弓矢・おみくじ釣り・スマートボールが体験(一回3百両=300円)出来ました!
童心に帰って楽しめますので、夕食後とかにぶらっと寄ってみましょうね~。
昔懐かし遊び
- 弓矢、射的、型抜き、スマートボール、おめで鯛みくじ 各300円(両)
- ひもくじ 500円
- 当てもん駄菓子 200円(両)
※弓矢がなかなかムズイです!
尚、プランによっては何円かのタヌキ通貨が付いている場合がありますので、その分はタダになります。
アオアヲナルトリゾートのスパークリングワインのルームサービス
「スパークリングワインのルームサービスがあります」とあったのでルームサービスにTEL。
程なくスタッフがスパークリングワインを部屋にお届け。
ボトルからワイングラスについでもらい、フルーツとチーズと一緒に頂けぱ、今日の疲れも飛んで行きます。美味しく頂きました。
アオアヲナルトリゾート・さいごに
ここまで鳴門「アオアヲナルトリゾート」温泉よし!夕食よし!スイートルーム宿泊体験記!というテーマで紹介させていただきました。
アオアヲナルトリゾートスイートルームの宿泊は、とっても豪華でハッピーな思いにさせてくれます。
心も体もほっこりしますよ~。
最後までお読みいただきありがとうございました。