横浜ランドマークタワー 誕生日は無料で展望台に行こう!

観光

横浜ランドマークタワー の展望フロア「スカイガーデン」について、知っている人は知っている情報です!

  • 自分の誕生日は無料で入場料1000円がタダになります!
  • 同伴者については割引されます(4名まで割引料金)

誕生日が近づくと、誕生日特典のお知らせ等がハガキで届きますが、入場料1000円がタダって凄くないですか!

今回は誕生日につき、タダで登って来ましたので、その情報をお伝えしますね。

尚、自チャンネルでもこの記事を投稿していますので宜しければご視聴お願い致します。


スポンサーリンク

横浜ランドマークタワー ・展望台(スカイガーデン)

 

2020年6月19日にリニューアルオープンした69階展望フロア「スカイガーデン」。

前面ガラス窓で、横浜・東京はもちろん、関東平野一円のパノラマが東西南北に広がります。

早速入場チケットを!

横浜ランドマークタワーの3階、桜木町駅から動く歩道に乗って、横浜ランドマークプラザに入る手前、ロイヤルパークホテルの入口の先にスカイガーデンの入口があります!

入場券の販売所は3階入口からエスカレーターで1フロア降りた2階にあります。

〇大人(18~64歳)  1,000円
〇65歳以上・高校生  800円
〇小中学生  500円
〇幼児(4歳以上)  200円 ※上記は税込価格です。


もちろん、私は18歳の誕生日なので、(嘘です)タダ。(タダはホント)

そして同伴者は700円

なのですが、相方は何と500円

その訳はみなとみらいポイントカード

みなとみらいポイントカード
みなとみらいポイントカードならタダで作れて「スカイガーデン」入場料がいつでも500円(その他駐車場1時間無料等・特典あり)なので、作つてみる事をオススメします。

※注 誕生日特典を利用して入場するには、誕生日を証明できるもの(パスポートや運転免許証等)の提示が必要です!

スカイガーデン69階まで日本一のロケットエレベーターでGO!

 

スカイガーデン展望フロアに向かう日本最高速のエレベーターで、2階のロビーから高さ273メートルの69階展望フロア「スカイガーデン」までおよそ40秒で到達します。

分速 750メートルと超高速しかし、当然のごとく耳がキーンとなりますので、唾を呑み込みましょう。

はい「ごっくん!」

目の前に広がる大パノラマに感動!

エスカレーターを降りるとそこは摩天楼
この近くのビルの屋上のテレポートが見下ろせます。
地元じゃ負け知らずです。

スカイガーデンから見た景色
上の画像はクイーンズスクエア、よこはまコスモワールド、インターコンチネンタルホテル。

 

 

象の鼻パークと大桟橋

上象の鼻パーク等が見えます。

 

 


上の画像は2021年4月22日開通の横浜エア・キャビン。

ちっちやいですか?

これでも望遠で撮ったんですよ。

では、地上から撮った下の画像をどうぞ!

横浜エア・キャビン
料金は片道1000円と高い様にも思えますが、遊園地のアトラクション感覚で乗ってみてね!

 

「空中散歩マップ」って?

今回のリニューアルで誕生した「空中散歩マップ」。

空中を散歩するなんて何て素敵なネーミング

北東”方向の窓から”南東”方向の窓の間に広がっています。

使用しているのは、プロジェクションマッピング。

自分が歩いたところに横浜ベイエリアの歴史や文化が表示されるコンテンツです。



歩きながら歴史や文化が学べるなんて未来ですね!

バックトゥザフューチャーです。

知らない人はおかーさんかおとーさんか学校の先生に聞いてくださいね

『シン・ウルトラマン ・ 横浜ランドマークタワー』(番外編です)

尚、ランドマークタワーではいろいろなイベントが開かれていますが、2022年度は5月13日(金)に劇場公開予定の映画『シン・ウルトラマン』とコラボレーションした期間限定イベント、『シン・ウルトラマン ・ 横浜ランドマークタワー』が開催(4月29日(金・祝)~6月30日(木))しています。



会場にはウルトラマンや乗り物のフィギュアやヘルメット、ハヤタ隊員の制服。


各怪獣の紹介パネル、窓にシン・ウルトラマン 窓の前の怪獣がボラ ウルトラマンVS宇宙怪獣ベムラー等々展示してありました。

アクセス

住所〒220-8169
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-1(横浜ランドマークタワー69階)
電話番号045-222-5030
FAX番号045-222-5039
URL
料金大人(18~64歳以下)1,000円、65歳以上・高校生 800円、小・中学生 500円、幼児(満4歳以上)200円
開館/閉館時間10:00~21:00(最終入場 20:30)
※毎週土曜日及び特別期間は22:00まで(最終入場 21:30)
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響で変更する場合あり
休館日無休
アクセス・JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩5分
・みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分

まとめ

以上、横浜ランドマークタワー 誕生日は無料で展望台に行こう!という題目で解説させて頂きましたがいかがでしたでしょうか。
誕生日の特典としてはとっても得した気分
そして、高い所から見た横浜も素敵ですね。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました