ロイヤルパークホテル67階「ザ・トップ」宿泊体験記

観光

ロイヤルパークホテルは、横浜みなとみらいの象徴的な建造物、ランドマークタワー内にあるホテル。

その67階は「ザ・トップ」と呼ばれるホテル最上階の客室なんです。

今回は、”ロイヤルパークホテル67階「ザ・トップ」宿泊体験記”というテーマで「ザ・トップ」の客室等をあまねくご紹介させて頂きますね!

スポンサーリンク

ロイヤルパークホテル67階「ザ・トップ」とは?

「ザ・トップ」とは横浜ロイヤルパークホテルの67階にあるフロアで横浜ランドマークタワーの最上階の客室になります。

横浜ロイヤルパークホテルの階層
    • 3階→フロント
    • 49~59階→通常フロア
  • 60階~67階→スカイリゾートフロア
    〇60・64階= アトリエ
    〇65・66階=ザ・クラブ (スイートルーム/和室
    〇67階=ザ・トップ
  • 70階→レストラン シリウス

ザ・トップの位置

 

宿泊フロアの最上階に位置しているのでスイートルームエリアかと思われがちですが、スイートルームがあるのは65・66階の「ザ・クラブ 」と呼ばれる特別階で、最もグレードが高いフロア。

このフロアの客室に宿泊するとラウンジ(65階にあります)での優雅なひととき(下記参照)が過ごせますが、残念ながら「ザ・トップ」の宿泊者のラウンジの使用は不可。

専用ラウンジでの特典

  • ティータイム(10:00~15:00) とってもオリジナルなクッキー🍪とお茶を堪能
  • アフタヌーンスナック(15:00~18:00)  サンドイッチとケーキ🍰が食べ放題
  • イブニングカクテル(18:00~21:00)   アルコールとめちゃくちゃ美味しいおつまみ これで夕食は入りませんね。

 

ただ、「ザ・トップ」の宿泊者の特典として、フィットネスクラブの利用があります。

ロイヤルパークホテル「ザ・クラブ」の客室の様子

それでは、「ザ・クラブ」を詳しく見ていきましょう!

67階THE TOP のプレート

本日のお部屋は6707号室。67階「ザ・トップ」の中の1部屋です!

さっそく入ってみましょうね!

〇客室ドアとカードキー

カードキー
客室のドア

ドアノブの上にプレートがありますので、そこにカードキーをかざして、ドアを開けます。(カードキーはエレベーターでもかざしますのでなくさないでね!)

ドアを開けた客室はコンパクトにまとめられた47㎡のやや広めの間取り。

明るい感じで素敵です。

〇眺望

部屋に入ってまず驚いたのはその眺望。

ホテル側の演出なのか部屋のカードキーを玄関先のホルダーに入れると、照明とエアコンそして閉まっていた電動カーテンが

こんなふうに開きます。

少しお安い桜木町側の眺望でしたが左奥に海もあり、とにかく凄い眺め流石67階の眺望です。

ロイヤルパークホテル67階からの眺望
周りのビルがみんな低く見えますよね!

地元じゃ負け知らずです!

〇ベット

ベット

とても広めのベットは、旅の疲れをたちまち癒してくれる様。

優しいベージュ色の色合いが部屋にマッチしてますね!



トイレ・シャワー室・洗面所・お風呂については、一つの部屋の中にまとめられていますので一つひとつ解説して行きますね。

トイレ

コンパクトなトイレ

ドアを開けてすぐ右側がトイレその奥がシャワー室となっております。トイレは白さがまぶしい清潔そのもののトイレです。

シャワー

シャワー室

シャワー室はスケルトンのドアがお洒落。
蛇口が2つあり一つはハンドシャワーとして、もう一つは固定して「撃たせ湯」的に使うといいかもしれませんね!

〇洗面台

十分な広さの洗面化粧台

洗面台の上が狭いとゴチャゴチャして嫌なんですけど、こちらは十分な広さで、ドライヤーや小物が余裕で置けて余りあるスペース。色合いもシックでおちついていますね!

〇お風呂

蛇口の水圧が高いので5分もかからずに温水を溜める事が出来ます。

お風呂

バスタブは普通サイズよりかは大きめで、体の小さい人や子供さんは滑って潜ってしまいそうなので注意!

〇アニメテイ

ロクシタンのシャンプー・リンス・ボディソープ・クリーム他ロクシタンで統一。

アニメテイは、ロクシタンのシャンプー・リンス・ボディソープ・クリーム他ロクシタンで統一。

〇エスプレッソマシーン

エスプレッソ濃いコーヒーですね~4つの味が楽しめました❗



エスプレッソ濃いコーヒーですね~4つの味が楽しめました❗

〇冷蔵庫

飲み物が入った冷蔵庫"

おつまみと飲み物が入った冷蔵庫

冷蔵庫は空ではなく、いろいろな飲み物が詰まっているタイプの冷蔵庫です



こちらが「料金表」高いです!

ロックアイス製造機

因みにエレベーターの側にはロックアイス製造機がありましたのでロックアイスでレモンサワーを作りました!

ロイヤルパークホテルの大浴場

 



「&ザ・トップ」の宿泊者の特典として、フィットネスクラブの利用がありますが、利用する旨をフロントにTELしますと、利用券を客室まで持ってきてくれるので(ご苦労様です)、それを持って49階のフィットネスクラブの受付に行きます。

〇ロッカールーム

ロッカールーム貴重品ロッカー

受付で利用券を渡したらロッカールームへ、

〇湯舟と洗面台



ジャグジーとそれ以外のお風呂があります。洗い場も隣と間仕切りされており落ち着きます。

 

〇サウナ室・シャワー室・パウダールーム

 

サウナ室サウナ室シャワー室 シャワー室 パウダールーム パウダールーム



スパの室内はちょっと暗めの落ち着いた雰囲気。
何だかリッチな気分にさせてくれますよ。

ロイヤルパークホテルの朝食

次の日の朝は70階のレストラン「シリウス」で朝食を頂きました。

卵🥚料理で選んだオムレツ

現在朝食のビュッフェは取り入れておらず和食か洋食のどちらかだったので「和食」にしました。卵🥚料理も選べましたので、オムレツを!ここだけ和洋折衷(笑)です。



窓からの眺めは霧がかかってよく見えませんでした。

ロイヤルパークホテルのアクセス

  • 住所
    〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
  • 交通アクセス
    JR桜木町駅より徒歩5分。みなとみらい駅から徒歩3分。横浜駅から車で5分。
  • 駐車場
    有 1,600円/入庫から24時間 (以降30分毎280円)

 

ロイヤルパークホテル周辺の観光スポット

ロイヤルパークホテルの周辺には下記の様な見どころも一杯ありますよ!

 

ガッキーと星野源が待ち合わせた横浜・象の鼻パークへ行きましょう!
現在は結婚されている新垣結衣さんと、星野源さん。『逃げるは恥だが役に立つ』第10話で、森山みくりと津崎平匡役で待ち合わせた場所としても有名な象の鼻パーク。その歴史から、象の鼻パークにまつわる楽しみ方などを、画像や動画で余すことなく解説致します。
氷川丸を見学するんだけどこの料金って本当?所要時間と歴史は?
横浜「臨港パーク」の広い敷地で遊ぼう!ピクニックや釣りも出来ますよ!
横浜臨港パークでピクニックや釣りはいかがでしょう? 晴れた日なら太陽の光が海にそそいでキラキラ!おまけに爽やかな潮風に吹かれ気分も晴れやかに! 今回は横浜臨海パークの遊べる情報をお伝えさせていただきますね! 横浜臨海パークは気分最高!...

ロイヤルパークホテル・おわりに

ここまで”ロイヤルパークホテル67階「ザ・トップ」宿泊体験記”というテーマで「ザ・トップ」の客室等をあまねくご紹介させて頂きました。

昼も夜も圧倒される眺望は必見!次回は是非65・66階のザ・クラブに泊まってみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました