汽車道の桜を見る!(桜木町駅~赤レンガ)海からのお花見もアリ?

観光
記事内に広告が含まれています。

汽車道のさくらが見頃ということで、今回は、JR桜木町駅から  赤レンガ倉庫等の横浜新港地区まで歩いて来ました❗

今回は汽車道のさくらとみなと町ならでは海から見るお花見をご紹介していきますね✨

スポンサーリンク

スタート地点は桜木町駅から!

桜木町駅を降りたら改札を出て左側の東口に進みます。

横浜ロープーウェイの駅

正面左にYOKOHAMA AIR CABINの桜木町駅がありますが、「←赤レンガ倉庫」に向かう右側の交差点を渡りそのまま道なりに進むと汽車道に通じます。

赤レンガ倉庫に続く交差点

ただ、今回は、ランドマーク周辺の桜も綺麗と言う事なのでちょっと寄り道して左側のランドマークに続くエスカレーターから行きます。

ランドマークに続くエスカレーター動く歩道からの眺め

エスカレーターから、動く歩道に乗り右側に帆船「日本丸」が見えたら下に降ります。

日本丸(帆船)

ランドマークをバックに、桜が綺麗ですね、

インターコンチネンタルホテルも見えます。

満開のソメイヨシノ

ランドマークの桜を堪能したら、戻るような形で、海の上に架かる「汽車道」を渡って行きましょう(汽車道の真ん中は線路が埋めこまれているのですぐに分かりますよ)!

 

インターコンチネンタルホテル横浜 のスイートルームに泊まろう!クラブルーム宿泊記
チェックインは28階のラウンジで、好きな飲み物を飲みながら済ませてクラブルームへ、左手にハンマーヘッド・赤レンガ倉庫-大桟橋や横浜ベイブリッジまでそして、右手には臨港パークが真下にはぷかりさん橋見渡せる眺望に感激。また部屋の雰囲気、アニメテイその他を余すことなく紹介いたします。

 

そもそも汽車道って何?

汽車道は、1911年(明治44年)に開通した「臨港鉄道」を、 1997年に補修・保存し、みなとみらい21地区のホテル群や大観覧車を観ながら約500mに渡って歩けるプロムナード。

足元には、先述の線路がそのまま埋め込まれて、ちょうど赤レンガ倉庫のように新旧が上手く融合した散策路でもあるんですね。

真ん中に走る線路

海の上の遊歩道なので、赤レンガ倉庫等の横浜新港地区に行くには一番の近道(*´・ω・`)b。

運河とロープウェイに沿って続く汽車道

その汽車道は、運河と4月22日開通のロープウェイに沿って続いて行きますが、元々景色の良い背景に咲く桜はインスタ映えもGOOD!

スマホを向けて撮影しましょうね!

 

汽車道沿線のさくら!

 

この道を歩いているとそれぞれの木に掛けられたプレートから、桜にも色々な種がある事が分かります。

ソメイヨシノ ヨコハマヒザクラ、オオシマザクラ…。

ただ、種類を違えても、咲き誇るさくらは、やはり春の到来を目で確認出来る花なんだなーと実感させてくれるのも、この道。 

 ソメイヨシノ.
ソメイヨシノ

ヨコハマヒザクラ
ヨコハマヒザクラ


オオシマザクラ

さくらを観る事ってなんだか知らないけどパワーを貰うってことか?

それは、寒い冬を乗り越えたご褒美なのかも?とにかくハッピーになれるんですね!

言葉でなく五感が「幸せだー」って叫んでいる様です。

満開のソメイヨシノ

ヨコハマヒザクラ

 

 

 

 

 

ランドマークタワーをバックに咲くソメイヨシノ

そうした桜が咲き誇る汽車道は、お花見のスポットとして行ってみたいヨコハマの人気な散策路のひとつ。

やっぱりですね~。

流石!みなと町!船の上からお花見をしましょう!

汽車道の横に流れる運河を見ていたら、オープンデッキの船が丁度船着き場に戻るところ。
何だろうと船着き場を見ると「お花見クルーズ」というアナウンス。
流石!みなと町。
船からのお花見もいいですよね!
調べて見たら大岡川は横浜港に注ぐ支流の一つで桜並木がありこちらもお花見の名所との事で、クルーズの最後はみなとみらい地区もクルージングするらしいんですね。
クルーズ船の料金表お花見クルーズの発着場

 

詳しくはこちらをクリック!!

また、この日は他に屋形船の姿も拝見させて頂きました。

お料理とお酒をいただきながらのお花見クルージングなんて最高ですね!

運河をゆったりと進んで行く屋形船をみていたら「平和だなー」って思ってしまいました。

詳しくは株式会社ピア・フォー等の屋形船の運営会社へ

そして、船としては、何となく進んでいく感じに違和感が…実はこの乗り物はちょっと珍しい水陸両用バスなんですね。

水の下に道路があるように進む感じはやはり船ではなく車の動きです!

こちらは、水陸両用バス(スカイダック)の他に屋根なし2階建てバスも運営しているスカイバス東京のクルージング?陸を走る姿も見てみたいですね!

水陸両用バス(スカイダック)
出航場所 :日本丸メモリアルパーク発(赤レンガ倉庫からの出航は運休中)所要時間 : 50分から60分運  賃 :おとな : 3,500円中学生以上)  こども1,700円(4歳以上)コース  :以下地図参照
skybustokyohoホームページより掲出

アクセス

住所 〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港2丁目、西区みなとみらい2丁目
アクセス ・JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩3分
・みなとみらい線「みなとみらい駅」「馬車道駅」より徒歩5分

おわりに

とっても暖かな春の日差しに誘われてお花見は最高!

出来たら春の天気が大荒れになって桜のはなびらを散らしてしまわないうちに散策に出かけましょうね🌸

 

●あなたはもっと自由に、もっと手軽にエンタメを楽しみたいですか?

「映画もドラマもアニメも観たいけど、色んなサービスに登録するのが面倒…」
「雑誌やマンガも読めたら最高なのに…」
「家でも外でも、好きなときにエンタメを楽しめたら…」
「登録しても観たい作品が少なかったら嫌だな…」
「せっかくなら、家族みんなで使えるサービスがいい!」

…そんな“全部入り”のエンタメサービスを探している方は多いのではないでしょうか?

動画、電子書籍、雑誌…いろんなサービスを個別に契約するのは、時間もお金もかかってしまいますよね。
だけど安心してください!そんなあなたの“欲ばりな願い”をすべて叶える、最強の動画配信サービスがあるんです♪

⇒ 【U-NEXT<ユーネクスト>】

●U-NEXT<ユーネクスト>は…

映画・ドラマ・アニメ・バラエティに加え、マンガや雑誌まで楽しめる「動画×電子書籍」のハイブリッド型サービスです。
最新作から名作まで、30万本以上の作品をラインナップ。さらに毎月1,200円分のポイントがもらえるので、新作レンタルやマンガ購入にも使えます!

家でも、外でも、スマホでもテレビでも。家族アカウントで同時視聴も可能♪
まさに“観るのも読むのも、これひとつ。”というキャッチコピーにふさわしい万能型サービス!


●今なら【31日間無料トライアル】実施中♪

U-NEXTは、動画配信サービスとしてはめずらしい「31日間無料体験」が可能!
この無料期間中も見放題作品を自由に楽しめて、ポイントまで付いてくるという太っ腹仕様です。

映画・ドラマ・アニメ・電子書籍を思いっきり試してみて、合わなければ解約もOK。
「お試し」なのに、ほぼ“本番”同様のボリュームで楽しめるのはU-NEXTならでは!

⇒ 【U-NEXT<ユーネクスト>】を無料体験する

●さらに嬉しいポイントも盛りだくさん!

  • 雑誌150誌以上が読み放題!
  • 毎月1,200ポイント付与で新作にも強い!
  • 大人向けコンテンツも充実(安心のペアレンタルロック機能付き)
  • 高画質&高音質対応で大画面テレビでもキレイ!

これは…まさに“日本最強の動画サービス”と言っても過言ではありません。

⇒ 【U-NEXT<ユーネクスト>】でエンタメ生活、始めませんか?

👉 サイトマップはこちら

観光
加藤高良をフォローする
タイトルとURLをコピーしました