声優界の実力派、岡本信彦さん!アニメ好きなら一度はその声を耳にしたことがあるはず。
今回は、岡本さんが演じた数々の人気キャラを深掘りしてまとめてみました!
ツンデレから熱血キャラ、ちょっと変わった役まで、幅広く演じる彼の魅力をチェックしてみましょう!
1. 爆豪勝己(僕のヒーローアカデミア)
岡本信彦といえば、この人を思い浮かべる人も多いはず!
爆豪勝己、通称“かっちゃん”は、ヒロアカの中でもトップクラスの人気を誇るキャラクター。
爆発的な個性(文字通り)と、激情型の性格で、まさに「オレ様キャラ」の代表格。
岡本さんの全力シャウトが光る役どころで、「っざけんなァ!!!」の台詞は一度聞いたら耳から離れないレベル。
2. 赤羽業(暗殺教室)
赤髪のイケメンで、頭脳明晰、性格は飄々としているが、暗殺技術はクラスでもトップクラス。
岡本さんの演じる業は、クールな部分とドSな部分が絶妙にミックスされていて、まさに「岡本信彦だからこそ」生まれたキャラといえるでしょう。
飄々とした口調の中にも鋭さを感じさせる演技は必見!
3. 不死川玄弥(鬼滅の刃)
鬼滅の刃の中でも異色の存在、不死川玄弥。
最初はちょっと荒々しくて、正直「え、怖くない?」と思うキャラだったけど、実は仲間思いの熱い男。
岡本さんの演技も、爆豪とは違って低音で落ち着いたトーンが特徴的。
「アニキ…!」と兄・実弥への想いを込めた演技には、多くのファンが涙したはず。
4. アクセラレータ(とある魔術の禁書目録)
最強のレベル5にして、口の悪さも最強クラス。
岡本信彦=ツンデレのイメージを決定づけたキャラの一人とも言える。
「ンなわけねェだろクソッタレがァ!」と、悪態をつきながらも、実は仲間を守るために命をかける姿はカッコよすぎる…!
アクセラレータの感情の揺れを、見事に演じきった岡本さんの実力が光る役どころ。
5. 西谷夕(ハイキュー!!)
ハイキュー!!の元気印、烏野高校のリベロ・西谷夕(にしのや ゆう)!
チームのムードメーカーでありながら、プレーではめちゃくちゃ頼れる存在。
岡本さんのハイテンションな演技が炸裂していて、観ているだけで元気をもらえるキャラ。
「俺にボールを持ってこい!!!」の名台詞は、まさに西谷の生き様そのもの。
6. 奥村燐(青の祓魔師)
人間と悪魔の血を引く魔神・青焔魔(サタン)の息子。
強大な力を持ちながらも、どこか抜けている天然な部分が魅力。
岡本さんの演じる燐は、熱血さとおちゃめな一面が絶妙にマッチしていて、感情の起伏のあるキャラとして印象的。
7. 碓氷拓海(会長はメイド様)
完璧超人のイケメン、碓氷拓海。
学業・スポーツ・料理すべてこなすハイスペック男子で、主人公・美咲に一途なところが魅力的。
岡本さんの少し低めでクールなボイスが、このキャラにぴったり。
8. アイザック・フォスター(殺戮の天使)
巨大な鎌を持つ殺人鬼。
見た目は怖いが、どこか純粋で子供っぽいところもある不思議なキャラ。
岡本さんの演技は、狂気と無邪気さが入り混じっていて、まさにハマり役!
9. オビ(赤髪の白雪姫)
自由気ままな性格ながらも、影で支えるタイプの男。
白雪の護衛として活躍しながらも、時には茶目っ気たっぷりな姿を見せるのが魅力。
岡本さんの飄々とした演技が、このキャラをより魅力的にしています。
10. 樫野真(夢色パティシエール)
スイーツ王子の一人で、クール&ドS系キャラ。
岡本さんの演じるツンデレキャラの代表とも言える存在で、甘いものを作る姿と、冷たい態度のギャップが最高!
まとめ
岡本信彦さんの魅力は、単なる熱血キャラやツンデレにとどまらず、幅広い役を見事に演じ分けるところ!
と、個性豊かなキャラばかり。これからも岡本信彦さんの活躍から目が離せませんね!
みんなのお気に入りの岡本キャラはどれ?コメントで教えてね!
おかもと のぶひこ 岡本 信彦 ![]() | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 岡本 信彦 |
愛称 | のぶくん、ぴこりん、しこりん |
性別 | 男性 |
出身地 | 東京都 |
生年月日 | 1986年10月24日(38歳) |
血液型 | B型 |
身長 | 168 cm |
職業 | 声優、歌手 |
事務所 | ラクーンドッグ (代表取締役) |
配偶者 | 大亀あすか |
公式サイト | Kiramune Official Site | 岡本信彦 |
声優活動 | |
活動期間 | 2006年 – |
ジャンル | アニメ、ゲーム、吹き替え |
デビュー作 | 和希(『追憶のキスを君は奪う』) |
音楽活動 | |
活動期間 | 2012年 – |
ジャンル | J-POP、アニメソング |
職種 | 歌手 |
レーベル | Kiramune |
コメント