毎年恒例の生命保険会社大手の明治安田生命による「新入社員が選ぶ理想の上司2023」アンケーで2021年から2位を継続している嵐の櫻井翔さん。
【因みに1位は6連覇の内村光良(ウッチャンナンチャン) 】
輝く国民的スターですよね!
今回はそんな ”櫻井翔 の学歴(小学校・中学・高校・大学)と偏差値及び経歴”ををご紹介させて頂きますね。
櫻井翔の出生・その他
櫻井さんは1982年1月25日、群馬県の前橋市に生まれます。
家族構成は、ご両親と妹、13歳年下の弟との5人家族。
お父さんの俊さんは東京大学法学部卒業の元総務官僚で、2016年には東京都都知事選出馬も噂されたほどの人物。
お母さんの洋子さんは、 お父さんと同じ群馬県の出身で、お父さんとは高校時代からの知り合い。
その後、東京の有名な女子大学に進学したお母さんは、大学在学中にお父さんと交際、結婚に至った様なんですね。
また、「櫻井翔」は本名ですが、名前の「翔」の由来はお母さんが好きだった作家の柴田翔にあやかったものだとか。
【ワクワク京セラ】櫻井の名前の由来。母親が作家の「柴田翔」に傾倒していたので、付けました。羊に羽がついているという意外性。なんともロマンチックで、想像上の馬に羽がはえている「ペガサス」のようであり、より柔らかい優しさを感じて。
— 結夏✱yuka✱ (@ars5_nk) July 14, 2012
櫻井翔の学歴と芸能界での経歴・小学校
櫻井さんの小学校は慶應義塾幼稚舎(小学校)です。
nbsp;
慶應義塾幼稚舎は毎年倍率が10倍を超える超難関校。
群馬県の前橋市に生まれの櫻井さんでしたが、入学と同時に東京都港区へ移住したんですね。
この頃の櫻井翔さんは、絵画、ピアノ、サッカー、水泳、剣道など、計8個の習い事を掛け持ちする頑張り屋さん。
Jリーグが開幕した小学5年生の頃(1992年)には地元のサッカークラブに入り、カズのように※ブラジルへ留学することを考るほどサッカーにのめり込む時期も!
但し、小5から6年生にかけての、校内の部活動はラグビー部。
ポジションはスクラムハーフ!
櫻井さん、縦横無尽にピッチを走り回っていたのかもしれませんね。

櫻井翔の学歴と芸能界での経歴・中学校
櫻井さんの中学校は慶応應義塾普通部です。(偏差値68)
慶應義塾幼稚舎 から慶応應義塾普通部に進学した櫻井さん。
初恋は中学1年生の時で、日本人ではなくハンガリー人の女の子。
何でもハンガリー合唱団の一員で、櫻井さんの学校に公演に来た事がきっかけ。
その女の子の虜のなった櫻井さんは、学校以外の公演も逢いに行き、ハンガリー語で手紙を書いて渡したとか。
そんな櫻井さんに転機が訪れたのは中学2年の時。
ちょうど文化祭で出会った女子高生達に「カワイイ!ジャニーズ入りなよ!」と言われたのがキッカケ!
同級生とノリでジャニーズ事務所に履歴書を送りますが、結果は見事合格。
しかし家族からは猛反対!
学業を疎かにしないという事でやっと許可をもらい、1995年10月、中学2年生の時からジャニーズJr.としての活動を開始します。
櫻井翔ジュニア時代のカラコンがわかる写真ですお収めください(取り急ぎ写メったので光って申し訳ないっす) pic.twitter.com/Inds9XBgQg
— あやぴー (@the0125show) July 14, 2016
櫻井翔の学歴と芸能界での経歴・高校
櫻井さんの高校は慶應義塾高校。
偏差値は75!(一般入試の場合)
偏差値75とは単純に考えると中学3年生の上位0.6%の成績。
つまり、中学3年生が1000人いたらその中の6位に相当する成績で、クラスはおろか全校生徒の中に居るかどうかのレベルなんですね。

櫻井さんの場合、内部進学ですからそこまでではないとしても、高校1年の時、今井翼とJr.内ユニット「翼翔組」を結成してからは活動も次第に忙しくなり、勉学と芸能活動の両立はかなりきつかったはず。
翼翔組
因みにこの頃の睡眠時間は3時間で毎朝4時起きの生活。
朝から前日の授業の復習をし、仕事の合間、楽屋でも勉強。
学業を優先するという約束を貫き通した櫻井さん。
試験の1ヶ月前からは仕事も休み、試験に備えていたそうです。
1999年、高校3年の6月、バレーボールワールドカップのイメージキャラクターを演じますが、それがアイドルグループ「嵐」の結成のきっかけになり、同年11月3日・嵐のメンバーとして「A・RA・SHI」でCDデビューを果たします。
因みに、当時海外留学考えていた櫻井さん。
『ワールドカップバレーボール』のイメージキャラクターの仕事が終われば嵐は解散すると思い加入したとか。
まさかこんなに続く人気グループになるとは思ってもいなかったのでは?
櫻井翔の学歴と芸能界での経歴・大学
櫻井さんの大学は慶應義塾大学経済学部(偏差値70)です。

2000年には慶應義塾大学の中でも難関な経済学部に進学(一般入試の偏差値は70)。
この大学受験に際して、もし合格しなかったらジャニーズを辞めろとまでお父さんに言われていたそうですから、かなりのプレッシャーの中での受験だったんですね。
しかも多忙なスケジュールの中、留年することなく2004年に卒業しているのは特筆すべきでしょう。
芸能活動としては、嵐の枠を超え2003年1月、大学3年生の時、『よい子の味方 〜新米保育士物語〜』(日本テレビ)で連続テレビドラマ初主演を果たします。
また大学2年の2001年9月11日に起こった、アメリカ同時多発テロ事件を契機に、報道への関心が高まり、卒業後の2006年から深夜のニュース番組『NEWS ZERO』(現:『news zero』)の月曜キャスターに就任。
報道の仕事に携わって行きます。
【櫻井取材…津波映像公開まで10年】
— news zero (@ntvnewszero) March 9, 2022
10日 #newszero で放送#東日本大震災 から11年#宮城 #気仙沼市 で
当時15歳の男性が#津波 の一部始終を撮影していました
男性は10年以上経て
初めて映像を公開
理由…伝えたかったことは?#櫻井翔 キャスターが取材#防災いまできること#PrayForTohoku pic.twitter.com/Z986uLNP1G
櫻井翔の学歴と経歴・まとめ
ここまで ”櫻井さんの小学校から高校までの学歴と芸能界での経歴”をご紹介してきましたが、幼少期から現在までを以下の様にまとめました。
出生
- 1982年1月25日、群馬県前橋市に生まれる。
小学生時代
- 1988年4月に慶應義塾幼稚舎に入学、1994年3月に同校を卒業。
- 入学と同時に東京都港区へ移住。
- 絵画、ピアノ、サッカー、水泳、剣道など、計8個の習い事を掛け持ちする。
- 小学5年生の頃、地元のサッカークラブに入り、サッカーにのめり込む。
- 小5から6年生にかけての、校内の部活動はラグビー部でスクラムハーフ。
中学時代
- 1994年4月に慶応應義塾普通部に入学、1997年3月に同校を卒業。
- 中学1年生の時ハンガリー人の女の子に初恋。
- 1995年10月、中学2年生の時からジャニーズJr.として活動を開始。
高校時代
- 1997年4月に慶應義塾高校に入学、2000年3月に同校を卒業。
- 高校1年の時、今井翼とJr.内ユニット「翼翔組」を結成する。
大学時代
- 2000年4月に慶應義塾大学経済学部大学に入学、2004年3月に同校卒業。
- 2003年1月、大学3年生の時、『よい子の味方 〜新米保育士物語〜』(日本テレビ)で連続テレビドラマ初主演を果たす。
大学卒業後から現在まで
- 2004年12月、『WEST SIDE STORY』でミュージカル初主演を果たす
- 2006年1月-2月、初の全国ソロコンサートツアーを開催する
- 同年7月、『ハチミツとクローバー』で映画単独初主演を果たす。
- 同年10月、日本テレビ系列の深夜のニュース番組『NEWS ZERO』(現:『news zero』)の月曜キャスターに就任する。
- 2008年4月10日、ジャニーズ事務所公式モバイルサイトJohnny’s webにて個人ブログ『オトノハ』開始。
- 2018年12月31日、第69回NHK紅白歌合戦の白組司会を務める。
- 2019年12月31日、第70回NHK紅白歌合戦の白組司会を務める。
- 2021年9月28日、公式サイトで結婚を公表。
- 2023年2月15日、第1子誕生を報告。
備考
- 父親の桜井俊さんは、元総務官僚で、2016年には東京都都知事選出馬も噂された。
1995年10月、中学2年生の時から2004年3月大学卒業まで8年半の間芸能界と学業を両立させ、卒業後もの嵐のメンバーとして、また櫻井翔として活躍する櫻井さん。
この先も櫻井翔 さんの更なる活躍を期待しています。
最後まで読んで下さりありがとうございました。