キングオブコント2020とM-1グランプリ2021のファイナリストとして日本中を沸かせたお笑いコンビ『ロングコートダディ』。
テレビではお目にかかれませんが、寄席では調の出囃子が評判に!
今回は”『ロングコートダディ』の出囃子『Gun’s & Roses』にまつわる話”というテーマで解説していきますね!
『ロングコートダディ』の出囃子『Gun’s & Roses』ですが、出囃子って何?
答えは⤵
もともとは落語の出囃子から来たもので、現代のお笑いでも定着しているのですが、そのまま芸人やコンビのイメージに繋がるものなのでとっても大事なんですね
現在、THE MANZAIやM-1グランプリそしてキングオブコント等のTV番組では、出囃子がその番組独自のものが使われる為、『ロングコートダディ』に限らず、芸人独自の出囃子は寄席にでも行かないと中々聴く事は出来ません。
『ロングコートダディ』の出囃子『Gun’s & Roses』はどんな歌?
『Gun’s & Roses』は女性9人組のブラスロックユニットParadise Lunchが演奏する楽曲。
何だか過去に聴いた様な懐かしいメロディー🎶🎶ですが、このユニットが演奏するブラス・ロックとは60年代後半から70年代前半に流行したトランペットやトロンボーンなどの金管楽器(ブラス)を前面に押し出したジャズ系のロック。
Paradise Lunchの他、代表するユニットとして、シカゴ、ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ(BS&T)、チェイス等のロックバンドが挙げられます。
『ロングコートダディ』の出囃子『Gun’s & Roses』はアニメの主題歌でもある
『ロングコートダディ』の出囃子『Gun’s & Roses』は「BACCANO! -バッカーノ!-」のタイトルで2007年、WOWOWノンスクランブル枠で放送されたテレビアニメのオープニングテーマでもあるんですね。
このアニメは禁酒法時代(1930年)のアメリカで錬金術師達が作り出した不死の酒を巡る馬鹿騒ぎ(バッカーノ)を描いた群像劇。
監督は『地獄少女』、『夏目友人帳』、『デュラララ!!』 などをヒットさせた大森 貴弘監督。
主題歌を担当するParadise Lunchも以下の様なメッセージを送っていました!
ロングコートダディ』の出囃子『Gun’s & Roses』は何処でかかる?
🎶トランペットのハイテンションで力強い響きとリズムを刻むドラムの重低音。~🎶
出囃子『Gun’s & Roses』に観客が圧倒される中『ロングコートダディ』が登場!
もうコントを観る前からテンション高め!
カッコ良すぎる『ロングコートダディ』の出囃子でした!
♦『ロングコートダディ』プロフィール
●堂前 透(どうまえ とおる)
本名:(同じ)ピン活動時の芸名は堂前タオル
生年月日:1990年1月16日
出身地:福井県おおい町
体格:身長178 cm、体重63 kg
血液型:A型
担当/立ち位置:ツッコミあるいはボケ・ネタ作り担当。立ち位置は向かって左。
趣味:イラストを描く事、ゲーム、アニメ、麻雀、謎解き
特技:大喜利イラストを描く事、ぷよぷよ、大喜利
●兎(うさぎ)
本名:髙橋 翔太(たかはし しょうた)
生年月日:1988年8月19日
出身地:岡山県岡山市
体格:身長175 cm、体重95 kg
血液型:O型
担当/立ち位置:ボケあるいはツッコミ担当。立ち位置は向かって右
趣味:釣り、麻雀、漫画、サッカー観戦、ゲーム(スマブラ、ドンキーコング)
特技:人とすぐに仲良くなれる、ニャンチュウのモノマネ