漫才コンビ

『アキナ』の出囃子は「纏」読み方は何?5人で歌った歌詞が粋過ぎる

takara3

THE MANZAIでは2014年、M-1グランプリでは2016年と2020年。
そしてキングオブコントでは、2014・2015・2017のファイナリストとして日本中を沸かせたお笑いコンビ『アキナ』。

テレビではお目にかかれませんが、寄席では独特の出囃子が評判に!

今回は“『アキナ』の出囃子は「纏」読み方は何?5人で歌った歌詞が粋過ぎる“ついて紹介して行きますね!

『アキナ』の出囃子はどんな曲?

秋山 賢太(あきやまけんた)と山名 文和(やまな ふみかず)による、吉本興業大阪本社所属のお笑いコンビ『アキナ』の出囃子はET-KINGの『』のという曲。難しい字ですが、『まとい』と読みます。

(まとい)の意味は、江戸時代の町火消が用いた旗印を表す「纏」の異体字なんですね。また、この字は日本の地名や遺跡などの名称にも用いられているそうです。

大阪大国町纏屋と記された法被を身にまとい、インディーズ時代から勢いよく歌われてきたET-KINGのテーマソングともいえる曲でもあるんですね!

纏の歌詞は、

イトキン・TENN・・KLUTCH・BUCCI・センコウ

が順番に歌った歌。
ランキングは圏外ですが、威勢よくとっても粋な歌。
ただ残念な事に2014年9月にTENNが、2018年1月にいときんが、若くして亡くなっています。

歌に踊りにハッタリに あーとはおまえの笑顔がえぇ

悲しい涙は置いといて お目目をパッチリあけんさい
今宵も俺らは唄います ヨッ”
~丑三つ時の屋根の火 駆けつけて鳴らす警鈴
回せ回せ回せ回せ回せ 酒に水に浴びる火の粉~
このあたり歌の途中で『アキナ』が登場!

『アキナ』の出囃子『まとい』は何処でかかる?

現在、THE MANZAIM-1グランプリそしてキングオブコント等のTV番組では、出囃子がその番組独自のものが使われる為、『アキナ』に限らず、芸人独自の出囃子は寄席にでも行かないと中々聴く事は出来ません。

ID非公開さん
2018/12/21 17:17
皆さんが好きな吉本芸人の出囃子教えてください!私はアキナさんの「纏」です!ベストアンサー
sthmgwさん2018/12/22 16:34
アキナらしいな~って感じしますよねとくに山名さんっぽい?

上記の様なコメントはほんの一部ですが、実際に寄席に行ってみると『アキナ』の出囃子が聞こえた途端、ゾクッとしてしまいます。
テンション高め!

まとい』の出囃子で漫才にコントに今日も出番です!

♦アキナ プロフィール

●山名文和(ヤマナフミカズ)
生年月日:1980年7月3日
出身地:滋賀県
趣味:読書 / 少林寺拳法(小学校6年生:県大会2位、1級) / 映画鑑賞 / 書道
特技:バスケットボール

●秋山賢太(アキヤマケンタ)
生年月日:1983年6月24日
出身地:兵庫県
趣味:絵を描く
特技:サッカー(小学校:地域選抜、中学校:地域選抜・県選抜、高校:地域選抜、大学:サッカー推薦あり)

-漫才コンビ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。