沖縄でトップクラスの高級ホテル「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」。
エメラルドグリーンのプライベートビーチを背に立つ白亜のホテル。
今回は”シェラトン沖縄にコンビニはある?ホテル周辺は?飲み物付きプランも”というテーマで解説していきますね!
シェラトン沖縄内のコンビニ
シェラトン沖縄の1階に「ギフト&コンビニエンスストア」があります。
ぱっと見にはシーサーやちんすこう等の沖縄のお土産店さんの様ですが(実際ここで塩ようかんを購入しました!)、コンビニ機能も備えており、日用品や飲み物、またビーチやプールで使える浮き輪や水着等を販売しています。
シェラトン沖縄周辺のコンビニ
「ギフト&コンビニエンスストア」でコンビニ機能はあるものの、メインはあくまで沖縄土産。
普通のコンビニに行きたい!という方は、ホテルから一番近い『ファミリーマート 恩納たんちゃ店』があります。
徒歩5~6分で行けるので散歩がてらには打って付け。
店の中では沖縄っぽいカップラーメンを発見。
九州・沖縄限定の明星チャルメラ コーンとんこつラーメンと
沖縄そばの名店「しむじょう」が監修した肉そばで、あっさりとした豚の旨みと鰹の旨みあふれるスープが特徴のしむじょう肉そば
どちらも初実食。
うーん美味しい!
ホテルのテラスに映えますね~♪
シェラトン沖縄の中の自動販売機
コンビニに行く目的が「ビールが飲みたい」というのなら自動販売機が客室階にもあります。
こちらの自動販売機ビールの他チューハイやウィスキーもリーズナブルな価格で販売してました。
- オリオンビール・アサヒスーパードライ(350㎖300円・500㎖420円)
- ブラックニッカクリア ハイボール(350㎖280円)
- WATTA雪塩シークワーサー(350㎖240円)
「ん?WATTA雪塩シークワーサーって何?」
早速買って飲んでみたところシークワーサー味のチューハイで後味スッキリ!口コミでも評判でした!
☆☆☆☆☆
ずっと買いたい!
めっち on Aug 26, 2021
レモンサワーに飽きてきて、こちらのシークワサーを試してみました
雪塩シークワサーって名前がもう美味しそう
飲んだら爽やかでビックリ!
レモンよりさっぱりで、塩が入ってるから後味もベタベタした感じもなくて何杯でも飲みたくなる味でした!
☆☆☆☆☆
う、旨い
コージ on Sep 01, 2020
沖縄に遊びにいって飲みました。甘くなくさっぱりしておりかぞくみんなが美味しいと❗
お勧めです。
☆☆☆☆☆
文句なしにめちゃくちゃおいしいです!
まきち on Aug 28, 2020
塩れもんならぬ塩シークワーサーとは!シークワーサーの香りと味が過去最高でした!
シェラトン沖縄の宿泊プランによっては飲み物付きも!
ところで、シェラトン沖縄の宿泊プラン(スィートルーム&サウスタワー)によっては
- ウエルカムドリンクギフト…ミニバー(部屋の冷蔵庫の中身)を無料提供
- サウスタワー1Fのラウンジで、ソフトドリンクが無料
- ハッピーアワードリンク飲み放題をサンセットバー&テラスにて無料提供
となっていますので、大変お得!詳細は⤵の記事を参照して下さいね!
まとめ
ここまで”シェラトン沖縄にコンビニはある?ホテル周辺は?飲み物付きプランも”というテーマで解説してきました。
- シェラトン沖縄にコンビニはありますが、お土産中心。
- 普通のコンビニは歩いて5~6分。
- ビール等のアルコール類は客室階に自動販売機がある。
- 宿泊プランによってはお得な特典がある。
この記事がシェラトン沖縄を利用する方に少しでも参考になれば幸せです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
追記
因みに【ふるさと納税】シェラトン沖縄サンマリーナリゾート【デラックスルーム ペア宿泊券】1泊朝食付き等の価格を知りたい方はここをぽちっと!
電気自動車のドライバーさんには外せないコンビニですね!