岡部大さんといえばお笑いトリオ【ハナコ】のボケ担当!
また、あばれる君並みの坊主刈りで、朝ドラ初め俳優としても活躍していますね。
今回はそんな ”【ハナコ】岡部大さんの学歴・高校や大学の偏差値と現在までの経歴”をご紹介致します。
【ハナコ】岡部大さんの出生と幼少期
岡部さんは1989年〈平成元年〉5月30日秋田県秋田市に生まれます。
家族構成は、ご両親とお姉さんの4人家族。
そして、岡部一家はお笑いが大好き!インタビューでお笑いを目指したきっかけを聞かれると⤵
お笑い好きだった家族の影響が強いです。寝る前に母と「笑う犬」シリーズや「爆笑オンエアバトル」を観たり、姉が買ってくる雑誌の「お笑いポポロ」を読んだりしているうちにどっぷりハマって。
きっとお笑いが大好きな明るい家族だったのでしょうね。
【ハナコ】岡部大さんの学歴 小学校
さんの小学校は秋田市立四ツ小屋小学校です。
運動神経が抜群に良かった岡部さんは、小学校4年からバスケットボールを初めます。
学業成績も優秀で、学級委員長任されたりするリーダー的存在!
また、前述の理由からお笑いに目覚めたのもこの頃。
文武両道で面白ければ、さぞやクラスでも人気者だったのでしょうね。
【ハナコ】岡部大さんの学歴 中学校
岡部さんの中学校は秋田市立御野場中学校です。
小学生から初めたバスケですから、中学では当然バスケ部に所属。
レギュラーとして活躍しつつ、学級委員長も3年間務めます。
後に、学生時代の自分は「ちびまる子ちゃんの丸尾君のような生徒だった」
と話していました。
僕は小・中・高と、ずっと学級委員長やってるようなマジメな生徒。バスケ部でも、練習を一番頑張るって理由でキャプテン任されるような努力タイプ、ちびまるこちゃんで言うと“丸尾くん”みたいな感じでしたね。
bizspaフレッシュより掲出
学級委員もバスケも一生懸命頑張っていく超真面目な生徒だったんですね。
【ハナコ】岡部大さんの学歴 高校
岡部さんの高校は1873年開校の伝統高、秋田県立秋田高校です。
偏差値は驚きの71
因みに、秋田県内では2021年現在、偏差値1位の超難関高としてランクインされているんですね!
卒業生の多くは、東北大学や秋田大学等の国立大学や有名私立大学に進学し、中には
東大や京大に進学する猛者も!
高校でも相変わらずバスケを続け、キャプテンとしてリーダーシップを務め、秋田県の選抜メンバーにもなった岡部さん。
目標は、かって、田臥勇太も所属していた常勝軍団、能代工業高校に勝つ事。
さらに高校時代に、同級生の「中山洋介」さんと「エガラモガラ」(秋田弁で「よろよろしている」の意)というお笑いコンビを結成。
学園祭でお笑いを披露する等、徐々にお笑いの道に傾倒していきます。
「バスケ」と「お笑い」この先打ち込むならどちらなのでしょうか?
【ハナコ】岡部大さんの学歴 大学
岡部さんの大学は早稲田大学・スポーツ学部・スポーツ科学科で、偏差値は68-71です。
「お笑い」か「バスケ」か?
結局「バスケ」を選択し、大学でもバスケ部に所属した岡部さんでしたが、1年で辞めてしまっています。
えっ?
どうして辞めたのかと言うと、何らかのケガが原因だった様です!
早大でもバスケ部に入ったもののケガで泣く泣く夢を諦めた。(芸能関係者)
2020/09/19日刊現代より掲出
バスケ選手の道を断たれた岡部さんでしたが、早稲田大学のお笑いサークル『お笑い工房LUDO』に所属します。
このサークルの1年先輩には、ひょっこりはんがいたのですが、ナント岡部さんそのひょっこりはんと一緒に4人コントを組んでいきなり優勝します!
🎙日テレ漫才特番 黄色いサンパチあと3日!
意外な関係の2人が思い出の地でオリジナル漫才
25日木曜2535~放送🎙漫才終了後の2人の本音を先行公開!
本日めでたく入籍したハナコ岡部さんと
ひょっこりはん、こと宮下さんの早稲田盟友漫才!
お楽しみに🎙#真夜中のお笑いたち#岡部くん結婚おめでとう pic.twitter.com/MKYX58OiQk— 黄色いサンパチ【日本テレビ公式】3月25日(木)25時35分~!漫才特番 (@yellow_sanpachi) March 23, 2021
❝4人のコントを宮下さんがネタを書いてやりました。そのユニットで、大学のお笑いサークル日本一を決める大会(お笑いD-1グランプリ2010)の団体戦で優勝しました。❞
引用元:【キングオブコントで優勝「ハナコ」コンビ結成までの紆余曲折(smartFLASH)】
ところで、高校生の時に結成していたお笑いコンビ「エガラモガラ」ですが、相方の中山洋介さんが一浪して早稲田大学に入学してきたことで再結成。
浪人した相方が1年遅れで同じ大学に入ってきて「お前バスケやってねえじゃん。じゃあもう1回やろうよ」ってまた誘ってくれて、そのコンビでプロの道に進むことになりました。
お笑いナタリーより掲出
復活したコンビで、2010年WCS(ワタナベコメディスクール)が主催する大学生対象の『笑学祭』に大学3年生で出演し優勝。
授業料が無料の特待生になり、入学します。
ワタナベが「笑学祭」という大学生を対象にしたお笑い大会を開催していて、そこで優勝して特待生になれたのがきっかけです。学生でお金もないので「無料で入れるなら!」ってすぐ決断しました。
お笑いナタリーより掲出
【ハナコ】岡部大さんのデビューから現在に至るまでの軌跡
大学をキッチリ4年で卒業した岡部さんは引き続き「エガラモガラ」として活動していきますが、コントをやってみたいという想いから、2013年10月に「エガラモガラ」を解散。
岡部さんと秋山さんとでネタを作成し、翌年からはキングオブコントにも挑戦し2回戦進出。
2016年は準決勝進出、2017年は準々決勝進出と前の年の成績を上回ったり、逆に下回ったりしますが、まだまだお笑いだけでは食べてはいけず、築地市場でのバイトとライブの掛け持ちの日々でした。
芸人を志してからは朝5時に起きて午後2時まで築地の寿司店で働き、夜はライブに立ち続ける過酷な生活を続けました。根っからの努力家なのでしょう(芸能関係者)
2020/09/19日刊現代より掲出
転機となったのは2018年9月のキングオブコント2018で優勝した事で一気にブレイク。
この年は、「ワタナベお笑いNo.1決定戦」「あなたが選ぶ!お笑いハーベスト大賞」「KOC」「時事ネタ王」でも優勝し圧倒的にTVの露出が激増。
更に、2019年4月10日から2021年7月31日まで初の冠番組『ハナコのBuzzリサーチ』(OHK)が放送されると、岡部さんの役者としての才能も開花。
2020年の後期NHK朝ドラ「エール」に出演し、素朴な青年役を好演。
その後、CMやトークバラエティ番組にも出演し、2022年4月からはしろめし修行僧(テレビ東京)で主演を務める等活動の場を広げています。
【ハナコ】岡部大さん まとめ
ここまで ”【ハナコ】岡部大さんの学歴・高校や大学の偏差値と現在までの経歴”をご紹介してきました。
とっても真面目な岡部大さん。
この先も岡部さんの更なる活躍を期待しています。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
♦岡部 大さんのプロフィール
本名: 岡部 大(おかべ だい)
担当と立ち位置:大ボケ(ネタ次第でツッコミ)・リーダー担当、立ち位置は向かって右端
生年月日:1989年〈平成元年〉5月30日
出身地:秋田県秋田市
血液型:O型
身長 :173 cm
趣味:バスケットボール / お酒(特にビールと日本酒)
特技:バスケットボール/大食い
活動時期 :1987年 -