SEO

【サーバーの負荷が高いか十分なリソースがないため画像の後処理に失敗しました】の解決策

takara3

いつもの様にWordPress の投稿から画像をアップロードしょうとしたら「サーバーの負荷が高いか十分なリソースがないため画像の後処理に失敗しました」というエラーが出て…画像がアップロードできない??何これ?

これって度々出るエラーなんですけど、このエラーが出たら最後、その後は何度やっても(別の画像でも)エラーになってしまうんですね。

一発で解決できる方法がありますので、一緒にやってみましょう!

 

という事で、今回は”【サーバーの負荷が高いか十分なリソースがないため画像の後処理に失敗しました】の解決策”について説明していきますね!

 

解決策1・もっと小さな画像にする

サーバーの不可が高いか十分なリソースがないため画像の後処理に失敗しました。もっと小さな画像をアップロードしてみてください。推奨する最大サイズは2500ピクセルです。

或いは、

サーバーが画像を処理できません。このエラーは、サーバーが忙しいか、タスクを完了するために十分なリソースがない場合に発生します。小さな画像をアップロードすれば解決するかもしれません。推奨する最大サイズは2560ピクセルです。

という事で推奨サイズの2500ピクセル以下にまでサイズを小さくしてみました。

ピクセル数の確認や変更にはペイントから「イメージ」→「サイズ変更」を選択。



単位を「ピクセル」に合わせ、2500ピクセルにしてみました。

しかしエラー表示は消えず解決策1・もっと小さな画像にする、は失敗。

 

だって昨日までは同じサイズの画像を処理してたじゃない!

 

はい!サイズではなさそうですね!

という事で、解決策1はNGでした!

解決策2・WordPress をシャットダウン→再ログイン

取り合えず今の作業を保存してWordPress をシャットダウン

そして再ログインをしてみてください。

これでほぼ解決!

今までどおり画像のアップロードが出来る様になると思います。

解決策3・WordPress を再起動してみる

解決策2でもでもエラーがでてしまう場合は、シャットダウンでは無く再起動してみましょう。

 

何故かというと、終了する場合、「シャットダウン」と「再起動」は終了時にPCへ保存されるデータが異なり、その後に起動するときの動作に違いが出てしまうからです。

 

どういう違いかと言いますと、Windows 10では「シャットダウン時にPCのシステム情報をファイルに保存することで、シャットダウン後に素早く起動するための高速スタートアップ機能という機能が付いていて、「シャットダウン」を選択すると高速スタートアップが有効のまま電源がオフになってしまうんですね。

 

つまり、あらかじめ保存されたデータが起動時に読み込まれることで問題が起きる場合があるため、トラブルが発生した場合には高速スタートアップを利用しない「再起動」が推奨となっているそうです。

解決策4・ブラウザを閉じてみる



解決策2や3を試みてもエラーがでてしまう場合は、ChromeやFirefox等のブラウザを全て閉じてから、WordPress をログアウト。

そしてWordPress に再ログインをしてみてください。

おわりに

ここまで”【サーバーの負荷が高いか十分なリソースがないため画像の後処理に失敗しました】の解決策”について説明して来ました。

解決策1・もっと小さな画像にする
解決策2・WordPress をシャットダウン→再ログインしてみる
解決策3・WordPress を再起動してみる
解決策4・ブラウザを閉じてみる

解決策ですが、解決策1・もっと小さな画像にしても解消せず。

解決策2のWordPress をシャットダウン→再ログインしてみるという作業が一番有効でした。

 

これでも画像が取り込めない場合は解決策3解決策4を試してくださいね。

 

この記事が貴方様のお役に立てたら幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

-SEO

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。