塙宣之さんといえばお笑いコンビ「ナイツ」のボケ担当でお笑い芸人「はなわ」の弟としても知られています。
「やほーで検索」「お足元が臭い中」等、独特のボケが笑いを誘いますよね!
今回はそんな ”塙宣之さんの出生と幼少期・卒業した高校や大学の偏差値とデビューから現在に至る迄の軌跡”をご紹介致しますね。
塙宣之さんの出生と幼少期
塙宣之さんは1978年3月27日埼玉県春日部市で生まれ、その年に千葉県我孫子市に移住。
家族構成は、ご両親と長兄と次男( はなわさん)と末っ子の塙さんの4人家族です。
塙宣之さんの小・中時代
千葉にいた頃は、大相撲や野球のテレビ観戦が大好きで、野球は巨人ファン。
そして大相撲はこの頃から現在まで続く好角家。
また、志村けんやダウンタウンの松本人志も大好きで、お笑い芸人になりたかったそうです
みんなから「うんこ」と言われて悩んでいたときに、ドリフターズを見て、「うんこちんちん」とかああいうのをやっていたドリフを見て、この人たちは「うんこ」をネタにしてやっている。逆の発想で「ネタにしたらいいんじゃないか?」と思って、「うんこの歌」を作って、それをみんなの前で発表したんですよ。
そこからいじめられなくなって、めちゃくちゃウケるようになって、そこからお笑い芸人になろうと思ったんです。
掲出先:フジテレビュー!!
小学校5年生の時に佐賀に引っ越し、中学生になった塙さんですが、ある日たダウンタウンの漫才に衝撃を受け、ますます芸人を志す様になります。
塙宣之さんの高校と大学
塙宣之さんの高校は?
塙宜之さんの高校は佐賀龍谷高校です。
広島東洋カープの河野昌人や、ダイエーホークス山口裕二・オリックスの堤裕貴等、プロ野球選手を輩出する野球の強豪校として知られています。
塙宣之さんの高校の偏差値は?
佐賀龍谷高校の偏差値は驚きの65
高校在学中オーディション番組に優勝・福岡吉本にスカウトされますが!
前述のとおり野球の強豪校という事ですが、塙さんは帰宅部。
しかし、『お笑い芸人』になる夢は現実に近づきつつあり、高校2年生の時に、第二の博多華丸・大吉を作る吉本興業主宰のオーディション番組『第3回激辛!? お笑いめんたい子』に友達と出演。
この優勝でスカウトされ、福岡吉本に入ることが決まっていた塙さんでしたが、すでに長男がお笑い芸人となっており、2人連続で息子が芸人になるのが「つらい」と思った母親に大学に行くよう説得されます。
塙さん自身も「ツッコミで売りたくない」ということもあり、優勝直後自分からコンビの解散を宣言し大学入学と同時に上京しこの話は無かった事となります。
なのに親が吉本興業に電話をかけて「息子は創価大学へ行かせます」と言って、せっかく決まりかけていた吉本興業所属の話を勝手に断ってしまったんですよ。
でもよくよく考えると福岡から出発するよりも、いきなり東京から行ってしまったほうがいいんではないかとも思いました。
掲出先:潮WBE
塙宣之さんの大学は?
塙宣之の大学は 創価大学経済学部です。
偏差値は46
大学生時代は落語研究会に入り、部長となって改めて芸人を志しますが、ここで現在の相方であり、一年下の学年だった土屋伸之に出会います。
落研でのコンビ名は塙さんが考え命名した「山銭」。
塙宣之さんの芸能界入りのきっかけは?
2000年4月、先に大学を卒業した塙さんが、まだ4年生だった土屋さんを誘ってを漫才コンビ「ナイツ」結成します。
そして、「ナイツ」デビューのきっかけとなったのが、相方の土屋信之のお母さんの力。
かって土屋さんの母が所属していたマセキ芸能社に母のコネで所属することに!
マセキ芸能社は内海桂子師匠、ウッチャンナンチャン、出川哲朗らが所属していますが、
漫才師として内海桂子師匠に師事してデビューに至ります。
塙宣之さんのデビューから現在に至るまでの軌跡
「ナイツ」を結成した年の6月、バイク事故で大けがを負い、コンビとしての活動は以年後からスタートしたんですが、実際はオードリーやNON STYLEなどと同期。
事故に遭った事を⇒ジーコに逢ったと笑わせる等、事故もボケネタに使っていました。
ロケット団、宮田陽・昇、ホンキートンクを加えた4組で「漫才協会の四天王」と、ロケット団とWコロンを加えた3組で「漫才協会の若手三羽烏」または「漫才協会の若手三銃士」と呼ばれたりもして次第に頭角をあらわし2003年 漫才新人大賞では大賞を受賞。
2007年、落語芸術協会に入会すると、
- 2008年 お笑いホープ大賞大賞受賞
- 2008年M-1グランプリ3位
- 2008年 NHK新人演芸大賞大賞受賞
- 2009年 第9回ビートたけしのエンターテイメント賞 日本芸能大賞
- 2009年 浅草芸能大賞新人賞受賞
- 2010年 第10回ビートたけしのエンターテイメント賞 日本芸能大賞
と立て続けに数多の賞を受賞し、2010年11月に漫才協会の真打に昇進します。
その後も、お笑い界を席巻し、
- 2008年 お笑いホープ大賞大賞受賞
- 2008年 NHK新人演芸大賞大賞受賞
- 2009年 第9回ビートたけしのエンターテイメント賞 日本芸能大賞
- 2009年 浅草芸能大賞新人賞受賞
- 2010年 第10回ビートたけしのエンターテイメント賞 日本芸能大賞
等々の賞を総取り。
そして、2012年3月2日には、NHK佐賀放送局開局70周年記念地域ドラマ『あのひとあの日』に主人公「兵動宣之」役で、実兄「尚輝」と初めて共に出演しました。
その後も、
-
- 2013年 文化庁芸術祭優秀賞
- 2017年 浅草芸能大賞奨励賞受賞
- 2017年 第67回芸術選奨文部科学大臣新人賞
等々、着実に実績を積み上げ現在に至ります。
まとめ
ここまで、”塙宣之さんの出生と幼少期、卒業した高校や大学の偏差値とデビューから現在に至る迄の軌跡”というテーマでご紹介してきました。
ナイツの塙宣之さん。
思いもよらない言葉のボケを武器にして、この先も更なる活躍を期待しています。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
♦塙 宣之(はなわ のぶゆき)プロフィール
生年月日: 1978年3月27日
出身地 :千葉県我孫子市
血液型: A型
身長 :172 cm
コンビ名: ナイツ
相方 :土屋伸之
芸風: 漫才(ボケ)
立ち位置: 左
活動時期: 2000年 –
同期: オードリー・ NON STYLE・南海キャンディーズ・キングコング・U字工事・アンガールズ・平成ノブシコブシなど
親族: はなわ (兄)
コメント